投稿日:2021/3/16 17:06
あぁ~今朝も思いっきり6時から9時まで畑作業!途中先犬のお墓に花とお線香!(ハチ箱設置所上)
畑作業内容・・・人参2袋植えてネギ植所を準備!
そのあと、本命ハチ箱の組み立て。先ず、蜜蝋残り汁を箱の中に塗布。
仕上げは蜜蝋を塗りまくり!組み立て後箱外にも残り汁を塗布。
9時半、カインズへ行ってネギ苗(夏ネギ150本&柔らかネギ約160本)を購入。
11時前から2カ所の畑に行って植え込み。*結構きつかったぁ~
早めの昼食!今季初大好きな”冷やし中華”を食べ2カ所のお墓参り。
PM13:00予約の愛犬セルフシャンプー&カットに行ってきました。(所要時間約2時間)
3時半帰宅。500mlのビール片手にハチ箱の観察30分!あきない!
ほんの少し前、新しい箱に残り汁塗布。只今乾燥中!20日までには2基設置できそう?
あぁ~・・・あっという間に2日間が終わりました。
↑完成。*この左にもう1基あります。
↑昨日のうちに解体。今朝の準備
↑残り汁塗布後の天日干し。
↑近所の(名前が知らないので勝手に夫婦間で昭和のいるこいると読んでます)おっちゃんが来た!
↑やましち箱も元気に花粉集め!
はち大好きさん こんばんは。
1日のお仕事量、凄いですね。よく働かれますね。
お写真拝見すると崖下のようで、蜂さんにとっていいロケーションなんですね。
ところで、がけには貯蔵庫のトンネル庫もあるのですね。昔は収穫物を入れたり、白ウドでも栽培したりしておられたのでしょうか? それとも小生たちが子どもの頃あちこちにあった防空壕の入り口でしょうか?
話がずれてしまいすみません。その場所なら今春もきっと新しい蜂さんの入居があると思いますよ。
2021/3/16 22:21
南麓の風と共にさん・・・おはようございます!元々目覚ましなしで3時半ごろ起きてしまい5時前には愛犬と散歩!そのあとジョギング!畑ちょっとやって7時に出勤です。定休日も平日もないんです!もしかしたら?私の前世は【働きバチ】かも?
2021/3/17 07:08
南麓の風と共にさん・・・追伸。崖の穴は父親が植木鉢とかしまってたところでした。昨年この穴の手前側に峰球が。人生初の捕獲劇でした。
2021/3/17 07:10
はち大好きさん 了解しました。
子ども時代なら、そこで1日中遊びたくなるような絶好の場所ですね。蜂さんも喜んで入居してくれると思います。
2021/3/17 09:07
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...