投稿日:2021/3/20 12:30
あぁ~やっと分蜂シーズンまでに間に合ったぁ~。
現在5棟中2棟に入居済み!うまくいけば残り3棟に2つは入るかも?
養蜂を教えていただいた方が、高齢の為分蜂時に増やさないので蜂分集団を持ってくるからと言われているのでせっかく持って来ていただいても入居箱がなくてはと思い、慌てて作りました。*↑この方は現在6箱中3箱を飼育されてます。
しかしまぁ~、仕上がってみるとつくづく”ど素人”の技量がわかりました。
寸法違いで箱がぴったり重ならず、最終的にかんなで削り何とか隙間がほんの少しある程度。
ハチ箱に目印を?と思い”八”などふざけてみたり・・・来月が楽しみです。
さて、この箱が置いてある場所(車庫)は毎年5月~8月まで居酒屋【没卓里】を営業いたします。(遊び)*雨除けに単管パイプで延長屋根付け。昨年はぼっちBBQ。店で使ってたミラーボール付けました。
既に約20年ほどになるでしょうか?ここ数年は、東京に居る子供たちの間でかなり評判になり毎年若いおねぇ~ちゃん達を連れてきます。メニューでウケるのは【富士山の湧き水と言うペットボトルに入った水道水¥800】とか。2次会はスナック【必卓里】とか!
まぁ~今年60歳になるのに、御来家のおねぇ~ちゃん達にひょうきん族でたけしがやってた「じょぉ~だんじゃ、ないよっ!!頼むよひとつ」を仕込んで帰らせます!!*手をパーにして頭を振る仕草。・・・根っから大人になれない間もなく60歳の親父!!
↑箱を持ち上げるときに使いたい。画像左の長い六角ネジは作業しやすそうです。
↑こんなかんじ
↑屋根第1号県庁!
↑屋根第2号市役所
↑底板
↑ついでに夏バージョンも作成
↑こんなかんじ!前の5mmタイプよりいい感じです。
↑おおちゃく?すのこ代わり式天板
↑余った木で”八”(見間違えしない様に)2つの箱の距離は約2mほど。
↑全部で11段出来たので継箱用に取っておきます。
↑入り口付近も若干の違いに製作*こだわりの雨用屋根付き
↑これが噂の?居酒屋【没卓里】上部小さい電球は100均で8個付き500円の買ってきました。思ったより暗くて10年使えるようにとHCで15W球を購入して交換。配線やソケットで約4000円!嫁はあきれてました。
↑最近は都会の一部の(子供たちの仲間)間で夏が来ると、没卓里行きたいと連絡が来ます。さすがに、3人の子供たちが1シーズンに来た時は日程調整が大変でした!*台風以外開店します。この画像では見えませんが、テーブル上にBBQコンロが埋め込み式になってます。その他長方形の焼き鳥専用(鉄工所で作ってもらった)コンロも埋め込み式です。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
今晩は!当地は今朝から台風並みの大雨&風です。明後日設置です。養蜂ってお金かかりますよね?でも、あの純度100%混じりっけなしの蜂蜜なめたら忘れてしまいそうです!いくつ作っても寸法ずれや慌てていたの裏表間違いが数知れず。でも、日々追われれて楽しいですよね?これからも貴殿様の情報楽しみにしております。間もなく2年目です!
2021/3/21 17:20
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
M.A12さん・・・同感です!このサイトで沢山の諸先輩方々からのアドバイスを頂戴いたしまして2年目を迎えられました。昨年は、間違って早採蜜をしてしまい何とか越冬できました。間もなく60歳!幼稚に無邪気に頑張ります!*火曜日、設置画像アップいたしますのでお時間がございましたらご覧ください!当方地はかなり花々が多く養蜂には最適な場所と感じております。本業美容師業!街を歩くと人々の髪形に目が止まってしまう事約42年。養蜂始めたら花々に目が止まってしまう事2年目!今後ともよろしくお願いします・・・
2021/3/21 17:49
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好きさん私も2年目の初心者です。お互い楽しい改善やものつくりで楽しみましょう。
2021/3/21 17:28
はち大好きさん良いご職業で時間調整しやすく(反対かな?)いいですね!茨城は大型機械納品で通年で言うと1年くらい滞在しています。石岡、土浦、霞ケ浦いいところ多いです。鯉の卵の煮つけ、ナマズの煮つけ、鮒の甘露煮、沢山食べました。筑波山にも数回登りました。茨城は自然豊かで蜂さん絶好のポイントだと思います。これからも仲良くしましょう。
2021/3/21 19:53
質問というか?解らずですみませんがこの野鳥は?
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...