はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
投稿日:2021/3/23 09:00
約1時間半で終了。これからジャガイモ植、そのあと父親が使ってた介護ベットなど焼却所に2回搬入。そのあとお客さん地のお嬢さんのお墓参りで午前中は終了!
ハチ箱設置後、一通り眺めたら、”欲望”がわいてしまいました。キンカンの間にもう1棟設置できるかも?まぁ~5月ぐらいまで?畑優先で手の空いてる時にでも?と考えております。
↑大事なもの置き!
↑朝日を浴びながら準備!
↑準備万端!
↑建設業廃業の方方頂いた、この道具!名前は知りませんが実に便利。箱と箱をビスで止めてそこへ細い専用針金を巻く*勝手に”くるりんぱ”と名前を付けてます。
↑朝日ガガンガンです。
↑北側崖前から見た新しい2棟!
↑キンカンの間(左側)もう1棟?
↑東側から見た設置箱
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
T.山田さん・・・こんにちは!週1回の休みしかないので突貫工事になってしまいました。
2021/3/23 11:26
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
cmdiverさん・・・こんにちは!ハッカーっていうんですね?これもの凄く便利です。畑の棚作りやちょっと止めるのに”くるりんぱ”です!閉めすぎると折れますがかなり重宝してます。
2021/3/23 11:28
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おはようございます!
凄い勢いで設置完了ですね~楽しい風景期待できそうですね、報告お待ちしてま~す(*^^*)
2021/3/23 09:06
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
蜂さんの好みそうないい場所ですねー。
必ず入居しますよ。
>建設業廃業の方
名前はハッカーです。異形鉄筋を結束する時に使います。
使い慣れるととても便利ですねー。
入居の報告待っています。
2021/3/23 09:55
質問というか?解らずですみませんがこの野鳥は?