投稿日:2021/3/23 14:17
キンカン剪定!もぅ、こぉなったら追加バージョン!やっちまうべ!
休日は決まってPM~びぃ~る解禁ぃ~ん!
ハチたちを見ながら500mlを飲み干せます!
花粉を足につけてきて、玄関でひっくり返ったり、
「あんたっ?沢山持ってくんだよっ!」玄関に着地後ヨチヨチ歩き!面白いですねぇ~・・・
↑中央の茶色いところに8棟目施工決定!
↑この辺っていい感じぃ~
↑北側崖上から見てみました。中央の夏みかんの間にも1棟あります。
↑この画像右側にキンカン所箱1棟あります。
↑こんなに日陰干し中!
↑これが噂の”くるりんぱっ”!正確には【ハッカー】だそうです!*1か所約10秒ほどです。
既存の箱の観察窓は南向きで全く反射して見えないので今回の2棟は北向きに配置しました。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
cmdiverさん・・・そうなんですよぉ~”くるりんぱ”なんです!!この専用番線はびっくりするほど安いです!これまた目がくるりんぱでした!!
2021/3/23 16:01
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
ブルービーさん・・・おはようございます!結束線ですか?本当に便利ですよね?線の先はかなり残っても簡単に四方八方に曲げられますし。締めすぎて切れてもその上から同じくできますし・・・さて、ご質問の回答はもちろんはハチの観察です!(正確にはハチ箱制作への禁断症状ですね?びぃ~るはとっくにブレーキパッドがなく無停止状態です!)*週2日の休肝日守ってます!
2021/3/24 07:24
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
ブルービーさん・・・そうですかぁ~!ノンアルコール者なんですね?私は、お酒大好き!超甘党!!(かりんとう・麩菓子(特に底の部分)・粒あんなどなど)最近は油系が弱くなりました。コロッケ2個食べれません!いが持たれます!!・・・間もなく60歳!体も相応です!
2021/3/24 12:17
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
そんなところに使うんだー。
勉強になりました。
ご存じと思われますがUにハッカーを引っ掛け、反対側もハッカに引向こうへ押し曲げてくるりんぱ。
2021/3/23 15:37
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
はち大好き様 こんにちは、これは番線では無くて結束線ですね。
コンクリート打ちする際に芯として入れる鉄筋を結束する線ですね。私は、日曜日にこれを使って、生コン打ちする倉庫の床に鉄筋を入れてきました。くるくる回る工具でくるくるッと止めるのですよね。
こんな所に使う方法があったのですね。これは面白いですね。巣箱がばらけずにとても良いですね。今は、桟木で止めてますが、これだと一つだけ外したり繋いだりが簡単ですね。(採用決定しました。)嫁さんの会社から工具を持って帰らせます。
2021/3/23 16:19
はち大好き様 ところでもうどうにも止まらないはビールですか❓
蜂さんの観察ですか❓
2021/3/23 16:31
はち大好き様 休肝日の2日は、とても良いですね。お酒を嗜まない私には毎日休肝日ですけどね。
私は蜂の動きを見ながら、コーヒーを飲んでいます。
時には、炭酸飲料に成ったり紅茶に成ったりもします。所謂、節操が無いのですね。お酒以外は何でもOKです。
今週末には倉庫の床に生コン打ちます。
2021/3/24 11:10
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...