投稿日:2021/3/16 20:40
ひろぼーさん 今晩わ❣️コメント有難うございます。
これは長さを5m以下にすれば幼児でも乗る事が出来る位簡単になるそうです。だんだん長さを伸ばして練習させようかな?と思っています。
当然私が試す場合は極端に短い長さからになると思います(笑)
2021/3/16 21:28
ファルファーレさん 今晩わ❣️コメント有難うございます。
そうですよね。昔は出来たのに、、、、最近はこんな事ばかりてす(笑)
これは難易度を変えられるのでそれ程危険性は無いようです。
2021/3/16 21:31
Michaelさん 今晩わ❣️コメント有難うございます。
綱渡りと言っても高さは50cm位に設定したら落ちると言うより降りるだけですので多分大丈夫かと?
ジジの威厳を示すために前もって練習しようと思っているのですよ。勿論短く、低い位置で。でも、実際やってみたら立つことさえ出来ないかも?ですけれどね(笑)
2021/3/16 21:42
たまねぎパパさん 今晩わ❣
孫の遊び道具にちょうど良いかな?と思ってポチ❣
遊びながらバランス感覚や運動神経も育つのでは?と期待しています。
2021/3/16 23:06
たまねぎパパさん 有難うございます。そう言って貰えるとポチしたかいがあります。
2021/3/16 23:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
それ、めっちゃ難しいそうです
私はできそうにありません
2021/3/16 21:11
ふさくんさんこんばんわ。
ワタクシも姪っ子や甥っ子などに今流行りのスケボーを教えて欲しいとお願いされたのですが、25年も前にやっていた事もあり、頭と体のギャップに愕然としました(TT)
理屈とイメージは出来るのに、身体が全くついてこれなかったです。
この忙しい時期に怪我などなさらないよう気を付けて下さい〜
2021/3/16 21:16
こんばんは(^^)
あら?HERMESかと思ったら…綱渡り????
そんなの私したら…死ぬかも知れません(^_^;)
数年前 子供達とトマムへスキーに行って上級者コースで遭難しかけました^^;
頭では出来るつもりでも最近は身体が付いて行きません(-。-;
ふさくんさん お孫さんにこの綱渡りのお手本頼まれても、決してやられませんように!
2021/3/16 21:34
こんばんはふさくんさん
へー、綱渡りですか?面白そうですね。
2021/3/16 23:00
ふさくんさん
子供の頃は出来る環境を与えてあげると、みるみる成長しますからとてもいいと思います。
2021/3/16 23:18
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...