投稿日:2018/4/6 11:57
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
小山さん、ありがとうございます。
たまたまこの場面に遭遇しましたが私もその様に推測します。箱の外の少しの隙間にも潜んでいるので多くは夜に活動するのでしょうね。
2018/4/7 00:25
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
なかなか撮れない動画で参考になります、
このスムシは蛹になる場所を探しているのでは。
2018/4/6 23:02
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...