投稿日:2021/3/20 16:39
今年は我が家周辺でウグイスの鳴き声が聞こえないと思っていたら、先日やっと鳴き声が聞こえるようになり、今日は姿こそ確認出来ませんが、庭先で鳴き声が聞こえるようになりました。
音量を最大にして聞いてみて下さい。まだ鳴き方が下手ですが、そのうち上手に鳴くようになって来ると思います(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
昼から雨の予報でしたが、全く雨は降って来ません(笑)18時現在も曇りのままです。
2021/3/20 18:14
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん
ツバメって鳴くのですか?鳥だから鳴くのは当たり前かも知れませんが、聞いた事が無いです。どんな鳴き方をするのかな?
ウグイスはもうすぐ自宅でも聞こえるようになるのではないでしょうか。
2021/3/20 22:36
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん
わざわざの回答有難うございます。へ〜?そんな鳴き声ですか?今度気を付けて聞いてみたいと思います。って聞き分ける事ができるのかな?(笑)
2021/3/20 23:02
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん おはようございます❣️
ピーチク、パーチク? ひばり?ジェジェジェ?ってなんか分かりにくいですね。
雛が親から餌を貰うときにピーピーと鳴いているのは聞いた事はあるのですけれどね。観察不足です。
2021/3/21 07:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん おはようございます❣️
ツバメはミツバチにとって天敵みたいなもので、交尾飛行に出た女王蜂が時々捕食されてその群が消滅する事が良く有ります。夏分蜂等に良く起きますね。
2021/3/21 09:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんばんはふさくんさん
のどかですね、こちらは4時半から雨が降り出しました。
2021/3/20 17:47
おそるべし晴れの国、岡山県
2021/3/20 18:24
おはようございますふさくんさん、Michaelさん
ツバメはピーチク、パーチク、ジェジェジェではないでしょうか?(^^ゞ
2021/3/21 05:37
こんばんは(^^)
家庭菜園では最近になって鶯の声を聞くようになりましたが…自宅ではまだですよ^^
今日 多分 ツバメの声を聞いたように思います(^◇^;)
2021/3/20 22:14
ふさくんさん
どんな声って難しいんですが…独特のじぇじぇじぇみたいな囀りですよ~
2021/3/20 22:56
たまねぎパパさん
ほんとその通り^^;
少し濁った声?
家庭菜園のお隣のお宅の軒下に毎年巣を作っているようで、昨日声を聞いたのでもう来ているようですよ。
見た目は可愛いけど…ツバメは蜂さんを食べるんでしたか?
2021/3/21 09:08
ふさくんさん
何と…家庭菜園付近は田圃が多いからなのか?ツバメちゃん 多いですよ(~_~;)
ツバメちゃんの声はネットで検索したらヒットしますよ〜
絶対に聞いた事のある声ですよ〜
2021/3/21 10:41
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...