投稿日:2021/3/23 13:30
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
南麓の風と共に様 こんにちは、本当にびっくりしました。昨年、7月に師匠から頂いた時には、天井部分に小さく固まった群れでした。巣碑も大きく露わになっており、その後、巣虫が発生しB401を処方したり、蜂児(さなぎ)出しが有ったので、給餌したりして何とか群れを維持してきましたところ、晩秋頃から結構元気になってきました。それがやっと春を迎えることができ、こんなに大きく成ってくれたのが何よりうれしいですね。
分蜂しそうなくらいに成っていますので、次箱するかこのまま様子を見るか悩んでますが、週末、土曜日に継箱しようかと思っています。
有難う御座います。
2021/3/23 14:02
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
papycom様 お早う御座います。何時も、暖かいコメントを頂き有り難う御座います。
調子を落としている蜂さんに、色々、やってみて結果が出て蜂さんが元気になってくれるのが、最も嬉しいことです。
これを見たときは、採蜜した時とは、また、違った喜びが有りました。これで、分蜂して増えてくれると嬉しいですね。それを見られないのが残念ですが、仕事がありますので、仕方ないですね。
2021/3/24 07:46
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
hidesa様 お早うございます。コメント頂き有難う御座います。
弱小群が、手を施して復活してくれると本当に嬉しいですね。
更に、分蜂してくれるとより嬉しいですね。
継箱についてご指導いただき有難う御座います。明日、お休みを頂きましたので、巣板に注意して継箱します。有難う御座います。
2021/3/25 09:36
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ様 お早うございます。此処まで来て、越冬してくれましたので、一応は満足ですが、次は分蜂ですね。女王蜂の更新が上手く行くと良いと思っています。
仕事で家に居ませんし、頼りの師匠は、ご自分の所の分蜂などで忙しそうなので、分蜂の捕獲は諦めました。
サンデー毎日に成ってから頑張ります。
2021/3/25 09:42
オオツワブキの花に訪花したセイヨウミツバチ❣️
庭に咲くガウラの花にニホンミツバチが訪花してます❣️
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...