投稿日:2021/3/25 21:20
尾崎さん こんばんわ。
今日も2郡捕獲おめでとうございます。分蜂集合板の効果は大きいですね。
2021/3/25 21:55
今晩わ❣️
2群捕獲おめでとうございます。上手く分蜂板で待っていてくれたのですね。
まだ次の分蜂が有りますので引き続き頑張って下さい。
2021/3/25 23:15
mito38さん こんばんは!
有り難うございます。分蜂集合板に蜂球となります。金陵辺の早いので開花間近ですが、集合板が一番確実に捕獲出来ます。今日又1群有りました!
2021/3/26 21:32
ふさくんさん こんばんは!
有り難うございます。分蜂集合板の捕獲ばかりですが、今日又1群有りました!
2021/3/26 21:34
kanemitsu.o
熊本県
kanemitsu.o
熊本県
kanemitsu.o
熊本県
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
久しぶりの分蜂があり捕獲しました。