投稿日:2021/4/4 08:10
栃木県那須烏山の養蜂家。*偶然家内のおやじさんの実家関東の嵐山で有名!
山あげ祭りは凄い!竜門の滝やアユの簗場”ひのきや”も有名です・・・
西洋ミツバチを数十箱飼育していちご生産者に貸し出ししてるって。
ところが近年ハチが増えなくて農林大学の方々と将来を予測して
付近の山に”やぶつつじ”や”桜”を植樹。
うぅ~ん??私の付近は蜜源に恵まれているように思えますが?
画像全てはハチ箱より300mいないです。桜だけでもこんなに?
ドローンで撮影出来たらハチ箱付近の蜜源がわかるかな?
おもちゃっぽくても良いので買っちゃおうかな?
超ド素人に扱えるお勧めドローンありますでしょうか?(2万円以内)
↑①ハチ箱東約10m
↑②ハチ箱東(国道またいで)約200m
↑③国道交差点付近ハチ箱より約200m
↑ハチ箱より約250m?*下記同地
↑同じく全景(お客様宅)右旧道・左新道*新道を撮影側に薬100mで③付近
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
読んでて年間を通じての蜜源の事かなと思いました。
実際 四国の山間部はほぼ植林によりスギ 檜に占拠されてます。
これにより、山に食べ物が無くなりシカ イノシシ サルなどが里山に降りざる得なくなり 獣害が酷いです。
戦後に国による植林政策によるものと祖父に聞きました。
保水対策や私達の水源確保、土砂災害に強いと言われる雑木林に返す 元の山間部に戻す様な国家政策を望んでいるところです。
西洋ミツバチプロの方々には自分達でレンゲの種を買って農家さんに協力して頂いて撒いて貰って蜜源を確保してるぐらいです。
貴方がもし山を保有されてるなら北は植林で建材を育てて それ以外の山は徐々に自然林に戻してあげて欲しいです。
2021/4/4 15:55
おっしゃるとうりです!杉や ヒノキの 植林は 当時の 名残だそうです。 昔農村で生活した人たちが 都市部に 出稼ぎする様になり カネに頼る様な 生活の流れが変わり 山や田圃を放棄し始め、出稼ぎに行くなら その土地に 植林をして 田舎を出て行ったなどと よく聞きました その結果 若い人は 田舎に残らなくなり 山間部は 荒れ放題 山の獣も!人家近くに 降りてくる様になり 悪循環 これって国のせいですか? それで どうしたら良い? 生活保護で暮らしている人が 沢山 無駄に遊んでいるらしいが? そんな人達に 何か やらせれば 生きがいにもなるし、威張って、金も もらえるだろうに ははは? ワタシが 総理大臣だったらなあー ご賛同の方 おいでですか? まだ、酔ってはいませんが! 本心です ああー スッキリした。 ハチ
2021/4/5 15:09
質問というか?解らずですみませんがこの野鳥は?
ぶーん
高知県
よろしくお願いします。
ぶーん
高知県
よろしくお願いします。
ぶーん
高知県
よろしくお願いします。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...