kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/4/6 16:38
待ち箱に、探索蜂が来ています。近日中の、自然入居が期待できますね。先日は、フォアゴットンフルーツに軍配が上がりましたが、今度はどちらになるのか楽しみです。
フォアゴットンフルーツ1鉢対キンリョウヘン4鉢です。
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
たまねぎパパさん
ですよね~。又、巣箱の問題もあると思いますが、結果は後日ご報告いたします。
2021/4/6 16:44
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ふさくんさん
ありがとうございます。
待ち箱は、3箱ともスノコは無し、角洞は巣落ち防止棒も無しです。ミツバチが入居し易いようにしたので、ぜひ入居願いたいです。
2021/4/6 18:49
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ふさくんさん
こんばんは、スノコ無しで巣落ち防止棒有りの巣箱は、巣が壁にくっついて落ちない時期まで待って、スノコを乗せます。昨年は、4月に入居した群に、9月にスノコを乗せました。その後、メントールを少しずつ処置しました。
スノコ無し・巣落ち防止棒無しの角洞は、入居当日に、重箱式(煮汁とミツロウが塗られている)の巣箱へ強制移動させるつもりです。
2021/4/6 19:00
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
2021/4/9 11:42
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはkyuchanさん
>フォアゴットンフルーツ1鉢対キンリョウヘン4鉢
それはキンリョウヘンでしょう。4鉢ですからね。
2021/4/6 16:40
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
今のところキンリョウヘンの方にたくさん寄っているようですね。そのまま入居になりそうですね。
2021/4/6 17:26
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
kyuchanさん
待ち箱にスノコ無し??入居後の手当はどのような方法を考えておられるのでしょうか?
2021/4/6 18:53
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
kyuchanさん
なる程ね。回答有難うございました。
2021/4/6 19:04
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
kyuchanさん こんにちは☀
動画見ました、引き分けという結果も有ったのですね。その後の合流捕獲おめでとうございます。こちらは今朝雄蓋を確認したのでいよいよ始まります。
2021/4/9 14:04
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています