投稿日:2021/4/16 18:55
天候晴れ。最低気温13度、最高気温19度。
ご近所さんから桃太郎の里岡山の名物とも言われるきびだんごを頂いたのですが、最近はこんなものが有るのか?とびっくり❣️
普段きびだんごなんて食べないし、買うことも無い(笑)昔ながらのきびだんごだけではやっていけないのでしょうね。
さて、今日は月一回の出張散髪をしてもらってスッキリ
石積みの続きをしようと取り敢えず石を運んではみたものの、ここから先一人でするのはちょっと気が引けるので今日はここまで(笑)
既に畑に金網メッシュを張ったのでユンボも届かないし、大きな石は私一人では持ち上がらない。小遣いを餌に馬力の有る息子でも呼んで作業をしてもらおうかな?(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
彼奴らは1.8m擁壁を登りますか⁉️足掛かりの有る石垣を登るのは知っていますが。コンクリート擁壁を登るとなると打つ手が無くなりますね。
瀬戸内レモンは色々な商品に使用されてブランド化されつつありますね。
2021/4/16 19:16
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん 今晩わ❣
コメント有難うございます。桃太郎伝説は岡山が本家です。きびだんごよりこれから本場を迎える白桃を頂けたらもっと嬉しいですね(笑)
2021/4/16 22:11
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onefanfanさん 今晩わ❣
本家、元祖有名店の商品間違いないですね。石積み作業はボチボチやります。コメント有難うございました。
2021/4/16 22:14
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣
本番に居ながら知らなかったのですが、今では色々なバージョンが有るようですね。どれも美味しいですのでご要望があれば次回お持ちしましょうか?
2021/4/16 22:17
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとりさん おはようございます❣️
小さく見えても石は重いです(笑)ユンボで吊れますが、金網メッシュを張ったので現状では届かなくなってしまいました。まぁ、何とかしようと思います。
2021/4/17 07:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2021/4/17 08:37
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
先ずは形から入って道具を揃える。使う使わないはそれから考える悪い癖が有りますので(笑)
2021/4/17 10:01
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
宮津・ヨットさん こんにちわ❣️コメント有難うございます。
私も見よう見真似の素人作業ですよ。出来上がりの見た目は気にせず崩れない事だけを心掛けています。
同じくミツバチは最近音沙汰無しです。
2021/4/17 12:07
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
タナカモリヒロクンさん 今晩わ❣️
決して人力でするのでは有りませんので(笑)私も腰痛持ちですので、重たい物は敬遠しています。自分に出来る事だけ工期無しで、気ままにやっていますよ。
2021/4/18 19:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
hidesaさん 今晩わ❣️
コメント有難うございます。無駄な買い物は控え、必要最小限だけを揃えるのが正解ですよ。
2021/4/21 21:05
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
宮津・ヨット
京都府
京都在住ですが郷里の宮津で養蜂にチャレンジし始めました。 ナバナを育てながら5年前から待ち箱を5個設置していますが入居ゼロです。待ち箱の位置など少しづつ変更を加...
宮津・ヨット
京都府
京都在住ですが郷里の宮津で養蜂にチャレンジし始めました。 ナバナを育てながら5年前から待ち箱を5個設置していますが入居ゼロです。待ち箱の位置など少しづつ変更を加...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...