連休突入したのに、はじめから雨と風の嵐~本日はお日様出てるけど風が強く寒い(^-^;

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • 投稿日:2021/5/2 20:19

    今日もあんまり蜂さんに期待が持てず、コロナで大人しくしてなければいけないのですが、ちょうど仕事の打ち合わせも有、その前に気晴らしかねてランチに行きました。(*^^*)

    郊外とはいえ人気の店、開店前から並んでました~皆さんせめて食事位と考える事は同じかな(笑)(^^)/

    主人は

    私は


    中々の量で、ご飯の量も選べるので私のは少量(笑)それでもお腹がはちきれんばかりでした。 本日は仕事の打ち合わせが控えて折り、生ビールを飲めない主人は残念そうでした(笑)(^^)/

    コメント

  • 昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...

  • T.山田様 今晩は❣️本当に今日は寒い日でしたね。

    朝3時に起きて、1群持って先輩宅にお嫁入りさせました。

    とても美味しそうなランチ、羨ましいです。ご主人は、生ビールを飲まずに残念でしたね。

    私は、夕方からもう1群嫁入りさせました。

    この連休中に、あと、4群お嫁入りさせます。

    2021/5/2 21:15

  • 標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...

  • T.山田さん こんばんは。

    お刺身に天ぷら、美味しそう。ご夫妻そろって、いいことされましたね。

    明日からのそれぞれのお仕事に、そして蜂さんとの暮らしに、きっといいこと続きますよ。

    2021/5/2 21:47

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • 今晩わ❣️

    海鮮丼定食?ランチでいかほどなのでしょうか?とても美味しそうで、また食べに行きたくなりました(笑)

    右下のごまだれ風のものは何でしょう?

    2021/5/2 22:46

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • ブルービーさん

    早速のコメントありがとうございます(*^^*)

    今日は本当に寒かったですね、2群もお嫁入させたのですね、誇らしくもちょっぴりさみしかった事でしょうね、元気に強群に育って又来年分蜂して戻ってくれます様に祈ってます(^_^)v

    2021/5/3 00:10

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • 南麓の風と共にさん

    優しいコメントありがとうございます(*^^*)

    明日から少しは暖かくなりそうですので、良い事有る事を願います。

    2021/5/3 00:13

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • ふさくんさん

    早速のコメント感謝致します(*^^*)

    いつもはふさくん様の美味しそうな日誌で楽しんでましたが、今日は出かけてしまいました(笑) ゴマダレは海鮮丼にかけるもので、ゴマダレと醤油と選べます。上の定食は2700円で下の定食は2100円です。海の宝箱の如く美味しく頂きました。この他にも沢山のランチメニューが有ります。今度是非ともお越しくださいませ(^_^)v

    2021/5/3 00:21

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • T.山田さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。素敵なランチタイムでしたね。最高のランチですね。ご主人の生ビールが惜しかったですね。海の宝箱の如く美味しく頂いたは、納得ですね。

    2021/5/3 05:34

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • おはようございます。

    美味しそうな海鮮丼ですねー。

    夫婦そろって、後かたずけしなくて良い外食ランチ良かったですねー。

    おかやまも2,3日寒いし大荒れですよ。

    2021/5/3 09:09

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • cmdiverさん

    コメント有難うございます(*^^*)

    そうなんですよ~後かたずけ無しは主婦にとって2度美味しい(笑)ですよ(^_^)v

    本日も風は有りますが、やっと暖かくなりました(^^)/

    2021/5/3 16:26

  • hidesa

    長野県

    上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。

  • T.山田さん こんばんは

    ようやくここまで閲覧してきました。さぞかし美味しかったでしょうね、ご主人も生ビール付ならもっと良かったですね。

    2021/5/13 20:31

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • hidesaさん

    わざわざ有難うございます(*^^*)

    なんて律儀な方でしょうね、全ての日誌読破されコメントまでされてるのですね~素敵な方です(^_^)v

    とっても美味しかったですよ~コロナ終息したら是非福岡にお越しになってください、美味しい物沢山有ります。 私ももう一度長野の自然と軽井沢に行きたいですね(*^^*)

    2021/5/13 20:48

  • hidesa

    長野県

    上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。

  • T.山田さん

    律儀などととんでもありません、皆さんの日誌やそれに対するコメントがヒントになりとても勉強になるので楽しく閲覧しています。

    2021/5/13 20:59

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    連休突入したのに、はじめから雨と風の嵐~本日はお日様出てるけど風が強く寒い(^-^;