運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2021/5/4 19:27
探索蜂が10時頃から昼過ぎ迄居たのですが、それからパタッと居なくなってしまいました。
onigawaraさん
コメントありがとうございます。
3郡入居で知らず知らずのうちに蜂との距離感が近すぎてしまった様ですね。
明日からまた注意してみます。
ありがとうございます。
2021/5/4 21:56
長屋のミツバチ
千葉県
今年からの再出発です。 よろしくお願いします。
長屋のミツバチさん 探索蜂は3カ所ほど巣箱を探索していますので、候補から落選したと考えられますが、見た感じは良いと思いますので、あまり近づかないで、写真とかも撮らないで、放置が良いですね。遠目に見て巣門に探索蜂が並んで居なくなれば15分後に自分の所は本体が来ることが多いですね。
2021/5/4 19:55
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
昨夜からの強風でとんでもない事に!
今までで一番遅い入居です
2ヶ月が経過して更に継箱しました
老眼で見えぬ針穴と格闘しました
類似品にお気をつけください
日も傾いて来たので薄荷の苗を
雨模様の朝内検しました。