おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2021/5/5 08:04
人類を代表して被告として召還されたのは近藤春菜。 裁判を通じて、私たちの何気ない行動が地球に甚大な影響を及ぼしていることが明らかになってくる。 判決を下すのは、ミジンコ裁判長(声:薬師丸ひろ子)。
こんや、ミジンコ裁判長がどんな判決をだすか? 楽しみです。
朝の蜂場見回りで、動物ではない何者かが蜂場に侵入し、丸洞の空気換気穴の棒を抜き取った。
棒が下に落とされたままなので、分かった。日本みつばちには被害がなかったようだ。
良い人間もいるけれど、悪い人もいる地球。今夜薬師丸ひろ子裁判長がどんな判決を?!
これから始まる一日が皆さまにとって良い日になりますように!
台風対策で、とりあえずPPバンドでパックした。まだ心配がぬぐえない。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
YONA YONAさん
重箱のてっぺんには発泡スティロールを2枚載せて、その上は塩ビの波トタンです。
それをレンガ3個で抑えています。
大きいので台風の時にはこれだけ吹っ飛んでいく可能性があります。
人間は褒められて生物ではないようです。 今、いとしの地球あわー
ミジンコ裁判長を録画でみています。
2021/5/6 03:58
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
何者でしょうか?
単なるいたずらならいいけど・・・。
2021/5/5 20:02
巣箱の上にあるのは随分大きそうでしたけど重くありませんか?
自分の周りには善意で除草剤を大量に巻いてくれる人もいます。(^_^;)善意なんですよね。見方次第考え方次第なんですよね。
2021/5/5 21:25
おっとりさん おはようございます。気が合いますねー(笑)今起きたらコメントがアップされたばかり(笑)
台風の時は取り外せば何とかなりそうな気もしますけど(^_^;)
イタズラするの動物だと良いですね。
2021/5/6 04:06
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。