運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2021/5/8 16:37
孫と午前中 山荘で過ごして送ってきて山荘に戻ると、ブンブンと羽音がするので行って見ると雄蜂が遊びに来ていました。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
令和7年11月18日 火曜日 大分山荘にて:全群の目視確認を2週間ぶりに行いましたね。No.10冬越し群はこの前巣版が落ちて居ましたが、残って居た幼虫も出ていま
令和7年11月18日 火曜日 大分山荘にて:No.6冬越し群の採蜜後の糖度上げは、採蜜から糖度上げまで、22時間で終わりましたね。
令和7年11月17日 月曜日 大分山荘にて:No.6冬越し群の採蜜分を垂れ蜜をして、圧搾りを致しましたが、少ないですね。
令和7年11月17日 月曜日 大分山荘にて:No.6冬越し群の2回目の採蜜を行いましたね。採蜜量は60%くらいの重さですね。此の群は3段目の採蜜に成りますね。
令和7年11月16日 日曜日 大分山荘にて:今カラスザンショウの種子を食べにカラスが来ていましたね。カラスザンショウの名前が種子をカラスが好きだからと言う事が分
令和7年11月16日 日曜日 朝倉市一斉ノーポイ運動から環境保全工事を行い、大分山荘へ移動して来ました。No.6自然入居群に給餌して、明日採蜜予定のコンクリート