投稿日:2021/5/9 13:21
蜂友の友人がスッポンを要りますかとTELして来たので、生きているのなら持って居るから要らないと言うと料理をして冷凍しているというので、蜜蝋・ハンドクリーム・蜂蜜・黒蜜をお土産に持って行きスッポンを頂いて、前の山荘に行くとやっぱりダメかとキンリョウヘンに水をやり終わり戻ると、最初の待ち受け巣箱に探索蜂が来ているでは無いですか。1匹ですが嬉しかったですね。
1匹の探索蜂ですが嬉しかったですね。ホッとしますね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ICEMANさん こんにちわ! 毎年連休は2~3群は捕獲するのですが、今年は0でしたね。探索蜂が来ないからですね。本日始めて連休で見ましたね。嬉しかったですね。スッポンは最高に美味しいですね。ただ料理をした人が3匹くらい料理をして一緒に冷凍しているので、今解凍しています。1回分ずつ分けて居れば良かったのですが、頂き物には感謝はしていますが6月上旬までは捕獲は有ると思っていますが、今年は普通と違うとは思っていますね。
2021/5/9 16:23
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawaraさん
こんにちわ!
福岡県でも、まだ探索飛来しているんですね。
私もまだ来てくれるかと、ルアー付けてましたが、先日夏分蜂まで外してます。
すっぽん、美味しそうですね。
入居投稿、楽しみにしておきます(⌒▽⌒)
2021/5/9 14:48
ICEMAN
兵庫県
45歳の時に自分の10年後、55歳までに何かをやりたいという考えで、10年計画を立てる現在49歳のサラリーマン。出来なければ、定年後の土台作りとして挑戦。令和2...