おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2021/5/10 15:03
チェンソーでカットしたので、ガスレンジで炙り、燃えた痕跡を嫌うかと、ゴシゴシタワシで洗った。もう良いでしょう。
さあ、出発!
**********生き物たちの森へ***
最初にここへ置いた時が判断が甘く、具合が悪い事になるかも?
巣板は垂直に下に伸びて、巣房は両側に5度だか何度かは忘れましたが、花粉などが零れ落ちないように上向きになっている。
その傾きを尊重しないで、勝手に重箱の角度を変えれば日本みつばちには迷惑千万。
心配しながら、今回は水平・垂直に置くようにした。
この時期、太陽が当たる処では作業はしたくない。
暑くなった。今年の夏は暑さ対策とオオスズメバチと台風になりそう。
*****で*****みつばちレストランへ***
まーやさん
写真はauのガラケーです。ネットで中古ノガラケーを数年前に買ったものです。
撮影は下手くそですよ。
そろそろスマホに変えなくちゃだめですね。
コメントをありがとうございます。
2021/5/10 18:18
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
こんにちは!充実した暮らし、癒されます♪写真も、良く撮れて居ますねー♪楽しみです♪
2021/5/10 18:14
おっとりさん
ガラケーとは、全然分からなかったです!くっきり、鮮明に撮れて居ます!
2021/5/10 19:16
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...