投稿日:2021/5/28 19:14
ベトナムの事例みたいですが、蜂達が自分たちで糞を塗るらしいです。なんておりこうさん。。
日本のスズメバチにも効くのかしら?
畑用の鶏糞しかないけど試してみようかしら?
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/121100732/?ST=m_news
6月も終わりだというのに自然入居2件
長女群が実家隣の物件に入居
大規模分蜂 でも元巣に帰る
やっと出ました雄蜂の蓋 女王様御在宅
桜並木にちょうどいいウロが
憧れの盛り上げ蜜!と思ったら…
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
GT38に乗っていましたさん、
なんとマーキングをするのですね!調べて勉強します!ありがとうございます。
動物の糞がスズメバチの忌避剤になるなら、やってみようかなと思うのですが、鶏じゃ忌避しないですよねぇ。。 肥料として手に入るのは後は牛くらいかしら
2021/5/28 20:28
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
ハニービー2さん、わー自分たちで汚す!それは是非とも観察したいです!
2021/5/29 07:17
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
GT38に乗っていました
福島県
福島県中通り南部で養蜂を趣味で初めて14年が経ちます。 アカリンダニに侵されて 飼育0群になった事も有りましたが 現在4群の養蜂をしています。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。