投稿日:2021/5/31 00:12
親戚の家の石積の前です石は蓄熱するのであまり良いとは思えないのですが何とかなっております。
愛人は流石に書けないですが、愛犬ありなら。
2021/5/31 23:43
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ポチさん、おはようございます。
最初の群は岩が多そうな場所ですが、川原ではないですよね。
石が大好きなので気になりました。
分蜂から1か月だとこんな感じで、私の方も育っております。
2021/5/31 06:04
J&H
和歌山県
ポチさん、こんにちは。元気そうな群でなによりです。
まだスズメバチさんの活動も少ないので巣門が大きくても大丈夫ですね。
此方もこれから今年の入居群の継ぎ箱に行ってきます。家の近くですので苦労しなくて済みます。
プロひぃーるに"愛人アリ"と追加して頂けると此方も励みになります。
2021/5/31 07:52
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
児だし群解体を決断しました
小出し群解体しました最悪の末路
9月10日信州日本ミツバチの会,みつばち祭り開催
忙しくなる9月が来ます越冬の支度が始まります
標高1300m自然入居群飼育日誌2022.4~
早い分蜂で巣箱の移動開始