ハエvsニホンミツバチ 。

  • 3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...

  • 投稿日:2021/6/2 18:09

    こんばんは〜富里ミツバチ愛蜂家です

    巣箱にハエがやって来ました 門番との睨み合いが可愛らしいです 〜 僅差でニホンミツバチの勝利!!

    コメント

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • こんばんは、富里ミツバチ愛蜂家さん!

    ハエは巣箱に進入出来たとしてその後は・・・!?   ですよね(*_*)

    日本みつばち門番のイライラが伝わってきます。

    2021/6/2 18:19

  • のりの

    茨城県

    某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...

  • ハエ入りたがってますね? みにくいアヒルの子のように自分は本当は蜂だったのかもともってるのかしら

    2021/6/2 20:53

  • 3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...

  • ハッチ@宮崎さん 私もカメラを近づけた時もお尻で威嚇されてしまいました笑 イラついてましたね〜

    2021/6/3 14:35

  • 3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...

  • のりのさん こんにちは おそらく蜜に誘引されて来たのかな〜と思います。今の時期は巣箱から独特な香りがして来ます(多分クリの蜜)

    2021/6/3 14:37

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    ハエvsニホンミツバチ 。