管理人さんありがとうございます!ふらふらしてなくずっと出入りしていたので入った可能性大です!
2018/4/29 22:16
梵天丸さんありがとうございます!逃げられるかもしれませんがなんかすごい嬉しいです!
ハッチさんありがとうございます!息子は「お父さん本当によかったね〜」とまるで親が子にかけるような口調で喜んでくれました!
ミツバチハウスさんありがとうございます!逃げられるかもしれませんが、ハチミツとれることを願って頑張ります!
2018/4/29 22:21
はっちゃんさっちゃんさんありがとうございます!探索蜂は発見しておりません;来ないなぁ〜。今年は来ないのかな〜なんて思っておりました;見てない時に来てたのかもしれませんね〜
2018/5/1 06:08
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
入っているように見えます!
出ていったミツバチが遠くに飛んでいって、帰ってくるのも遠くから帰って来れば入居しています。
探索蜂は出てその辺をふらふら飛んで、また入ってのような感じです。
2018/4/29 17:30
sanimannさん おめでとうございます!…。
此れで初めての癒される飼育ができますネ!、私も頑張ります。
2018/4/29 19:12
sanimanさん、分蜂群の入居おめでとうございます(^^)
息子ちゃんはこれ見てどうしてますか⁉ (⌒‐⌒)
2018/4/29 20:13
sanimanさん、
おめでとうございます~~~、 良かったですね~~~、
これで 蜂仲間ですね~!! ず~と心配してました~
良かったです~~ 楽しんで飼育して そして採蜜して甘く素晴らしいハチミツの味を味わって、冬越しに挑戦して下さいませ~~~!!!
2018/4/29 21:09
sanimanさーん!やりましたね!やったやった!おめでとうございます!よかったですね。うちも昨日初めて探索蜂がきました。どうなることやら、、、
2018/4/30 06:18
ず〜っと…投稿が無く、気になっていましたが、待望の入居が有ったのですね(’-’*)♪
おめでとうございます(#^.^#)
よっ♪東北支部長!笑
2018/5/1 23:37
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミツバチハウス
愛知県
岐阜県ひるがの高原標高千メートルの別荘で日本ミツバチを飼育しています冬はマイナス20度になる寒さと積雪2メートル超えの雪の中の冬越し、イタチとテンとの戦い、夏は...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。