投稿日:2021/6/8 19:05
先日2日連続巣から離れたところで動けなくなってる蜜蜂を発見。そろそろ分蜂第一世代が寿命かなと思いつつ、アカリンダニの可能性もあるわけで...
レッツチャレンジ 顕微鏡検査!
Amazonプライムで今日届いた顕微鏡をセットし、アカリンダニ症検査手引きを見ながら
外してー
この次のステップのカラーを引っ張り上げて気管支を露出というのが、ピンセットが太すぎて失敗!
カラーだけでなく他のところまでついてきてしまって何が何だかわからないことに。
蜂さんには死んでいたとはいえかわいそうなことしたのに成果なし。見たかった。申し訳ない。病態が進行しているとこの写真の段階でも黒ずみがわかるようなので、少なくともすごく進行している状態ではなさそうですが。。
ちゃんと気管支見たかった!
ピンセットのおすすめもいただいたのでまずはピンセットかな。
カバーガラスが欲しいからセットで買っちゃおうかな〜
6月も終わりだというのに自然入居2件
長女群が実家隣の物件に入居
大規模分蜂 でも元巣に帰る
やっと出ました雄蜂の蓋 女王様御在宅
桜並木にちょうどいいウロが
憧れの盛り上げ蜜!と思ったら…
Michaelさん、ありがとうございます〜
第一人者であられるWild beeさんに不躾にも直接メッセージさせて戴いてご教授いただいてます!ご相談する前に機材揃えてまんまとそのせいで失敗したのでお名前出すの申し訳ないのですが、とても親切に教えていただきました!
手技で参考にしたのはここでも頻出しているこれです。
生物系&医学系出身の矜持が廃るので、次回はきちんと準備して望みます!
2021/6/9 07:46
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...