投稿日:2021/6/8 19:05, 閲覧 447
先日2日連続巣から離れたところで動けなくなってる蜜蜂を発見。そろそろ分蜂第一世代が寿命かなと思いつつ、アカリンダニの可能性もあるわけで...
レッツチャレンジ 顕微鏡検査!
Amazonプライムで今日届いた顕微鏡をセットし、アカリンダニ症検査手引きを見ながら
外してー
この次のステップのカラーを引っ張り上げて気管支を露出というのが、ピンセットが太すぎて失敗!
カラーだけでなく他のところまでついてきてしまって何が何だかわからないことに。
蜂さんには死んでいたとはいえかわいそうなことしたのに成果なし。見たかった。申し訳ない。病態が進行しているとこの写真の段階でも黒ずみがわかるようなので、少なくともすごく進行している状態ではなさそうですが。。
ちゃんと気管支見たかった!
ピンセットのおすすめもいただいたのでまずはピンセットかな。
カバーガラスが欲しいからセットで買っちゃおうかな〜
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
ネコマルさん、ヤスリ!なるほど!
ありがとうございます
2021/6/8 19:36
ハニービー2さん、ですよね、きれいだなと思いました。きれいで初期でも気管を見ると卵がって手引きに書いてあったので見たかったんですけど。
またチャレンジします
2021/6/8 19:54
彌助さん、やっぱり初心者なんで、セットで揃えてしまうのが簡単かもですよね〜 迷う〜
2021/6/8 21:04
ハニービー2さん、検査もハマるとハマってしまう沼の予感。。
道具ちょっとネットのをながめてますが、実物見たいので週末探してみます!
2021/6/8 22:17
Michaelさん、ありがとうございます〜
第一人者であられるWild beeさんに不躾にも直接メッセージさせて戴いてご教授いただいてます!ご相談する前に機材揃えてまんまとそのせいで失敗したのでお名前出すの申し訳ないのですが、とても親切に教えていただきました!
手技で参考にしたのはここでも頻出しているこれです。
生物系&医学系出身の矜持が廃るので、次回はきちんと準備して望みます!
2021/6/9 07:46
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
アカリンダニ検査、チャレンジ精神に脱帽です。
まず、死蜂の数が10以下だったらあまり問題にはならないと思います、群の誕生蜂は毎日数100~1000匹くらいは生まれてるはずですので。
死んだ原因、寿命だったり、近所の花壇の殺虫剤(アブラムシ駆除など)だったり、ある時は羽の破れだったりします。少しの死蜂はあまり気にしなくても良いと感じております。
気門部の写真、大丈夫だと思います(汗)、検査経験無いのですが、いろんな写真見てますので、たぶん大丈夫なほうです。感染蜂はもっと茶色かったような、? 他の方のコメントをお待ちください。
2021/6/8 19:39
こんにちは。
何度か失敗するうちに上手になりますよ。カラー外しのピンセットは良いの見つかった様で良かったですね。百均のでも口先ヤスリと紙ヤスリで調節すれば使えますよ。気管の取り出しは細い虫ピンでしてます。
2021/6/8 19:32
のりのさん こんばんは。
自己検査始められ、お仲間が増え良かったです。
顕微鏡の他に、スライドガラス、精密ピンセット、摘出した気管を整理する針が必要かと思います。
ピンセットですが、超精密の高価なものでないと使い辛いですが、私は貧乏ですので、普通の安いピンセットを砥石1000番等で研いで使っています。針も同様で、普通のマチ針を砥石で研ぎ、先を超鋭利にしたものを、割り箸の先に括り付けて使ってます。両方共2本ずつあると良いですよ。とネコマルさんに教えて頂き行っています。
2021/6/8 19:43
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
とうとうアカリンダニ自己検査を試されたのですね!
皆さん凄いです。
彌助さんが最近アカリンダニ自己検査に磨きをかけられて居られますよ〜
過去の日誌にとても参考になりそうなご投稿がありますよ(^.^)〜
2021/6/9 00:15
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...