kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/6/13 18:55
知人所有の空き家に置かせて頂いている4群を内検してきました。皆、順調に蜂数が増えています。
又、梅の木の下の巣箱を、50センチ程移動をしました。巣箱内は、暑さのため壁に張り付いています。
のりのさん
昨年は、梅を頂いて梅ジュースを沢山作りました。しかし、沢山作り過ぎて保冷庫の主になっています。
巣箱に近寄ると落ちている梅を、もったいなとい思いながらも踏んでしまいます。完熟した梅の匂いがとてもいい匂いがします。
2021/6/13 19:50
おはようございますkyuchanさん
我が家の梅の木より沢山実が落ちている、のりのさん同様もったいない。近ければ頂きに行くんだけどな~。(^^ゞ
2021/6/15 07:14
たまねぎパパさん
おはようございます。これでも剪定したので枝は凄く少なくなったのですよ。
昨年は梅ジュースを作ったのですがね。来年は塩漬けですかね。
お近ければ差し上げられますね。
2021/6/15 07:27
kyuchanさん凄いウメですね。
近くだったら分けてもらい二行きたいくらいです。
ミツバチも元気そうで良かったですね。
2021/6/15 17:34
カッツアイさん
こんばんは
近づくと完熟した梅の匂いが漂います。もったいないと思いますが、仕方ありません。
先日頂いたホーリーバジルです。まだ、摘心していませんが、順調に育っています。又、日誌にご報告いたします。
2021/6/15 20:44
カッツアイさん
こんばんは
奇麗に整地されている農地ですね。蜜源植物が多くて、ミツバチ達も喜びますね。
サルナシは地植えのようですが、我が家では鉢植えです。地植えも良いですねえ。
2021/6/16 19:34
カッツアイさん
ムラサキツユクサの花が奇麗ですね。
私は、家庭菜園とブルーベリー園の除草に汗だくの毎日です。又、ブルーベリーの収穫と出品で忙しくしています。趣味と実益に頑張っています。
2021/6/16 20:47
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
立派な梅がもったいないですね〜
蜜蜂にはいいところですね
2021/6/13 18:59
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...