kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/6/12 19:11
イワダレソウが増えすぎたので刈りたいのですが、ミツバチ達の蜜源になるので、もう少し待ちたいと思います。
奥の巣箱は、待ち箱です。元巣は、ハイブリッド式巣箱へ引っ越しました。
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
彌助さん
ご近所でもイワダレソウをグランドカバーにしていますが、やはり、畑沢山ミツバチが訪花していますよ。
2021/6/12 21:24
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハッチ@宮崎さん
こんばんは、動画を見直すとセイヨウミツバチのようですね。
我が家のニホンミツバチではないですね!
2021/6/12 21:25
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
おはようございます。イワダレソウは繁殖力が強いので、植える場所にお気をつけてください。
2021/6/13 06:47
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、kyuchanさん!
動画はどうも西洋ミツバチっぽいですf(^_^)
イワダレソウからしっかり花粉集めていていい植物ですね(^^)
2021/6/12 21:15
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私もイワダレソウを植えれば良かった(^◇^;)
コモンタイムは花期が短いのか?あっという間に終わってしまいました(ーー;)
来年は私もイワダレソウを植えてみたいと思います(^.^)
2021/6/12 22:44
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchanさん こんばんは。
私も、蜂場のグラントカバーにしようと、今はポットで増植中ですが、ヒメイワダレソウの花が、余りにも小さく、訪花が心配でしたが、全く問題無さそうですね。
ポットや鉢植えでは、訪花が見られなく心配してました。ありがとうございます!
2021/6/12 20:12
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...