里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
投稿日:2021/6/17 15:37
一発勝負です!無事に第一難関乾燥工程がヒビ割れもなく通過!今回は焼き締めのため、素焼きは無し!このまま本焼き(7/1)にいきます!
後ろにあるのは、抹茶碗、ライフワーク茶道のたしみも無く作り続けて十数年!抹茶碗は難しいと言われると、私の創作意欲がスイッチオン!
いつまで作るのかな~!家の中は抹茶碗であふれてる~!
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
ふさくんさん、御返事ありがとございます!次の難関は、窯詰めです。物が大きいだけに、大変だと思います。窯詰めが終われば後は窯焚きだけで問題はないのですが!焼き上がりしだい日誌にあげます!
2021/6/17 20:15
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
うめちゃんさん、ありがとございます!うまく焼き上がるよう、お得意な呪文をかけてくださいますようお願いします!
2021/6/17 20:51
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
いよいよ火入れ工程に入るのですね。焼き上がりをとても楽しみにしています。無事に割れやヒビ等入らず綺麗に焼き上がることを願っています。
2021/6/17 19:54
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
里志*Mさん こんばんは!
7/1焼成のご予定ですか。どうかお天気に恵まれて順調に窯焚き作業ができますようお祈りしております。
ワクワク、ドキドキですね。楽しみにしていま〜す❣️
2021/6/17 20:25
コスパの良いチェンソーを紹介、買ってみました
2024.06.06フローハイブを乗せてみました
オオスズメバチ撃退ゴム銃完成!
新年のご挨拶です!昨年中はお世話になりました
養蜂に便利なマルチツールをゲット!