こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ふさくんさん こんにちは(^-^)
久しぶりで・・・痛いです(笑)
2021/6/19 17:45
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
たまねぎパパさん
わすらって言うのは茨城弁でいたずらとか作業 とかの意味です
スミマセン ド田舎で(笑)
2021/6/19 17:46
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
なす爺さん お互い気をつけっぺな(笑)スミマセン!
私の姉は那須に住んでます(^-^)
引き続き宜しくお願い致します
2021/6/19 17:48
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ネコマルさん スミマセン
なす爺 様に通訳して頂きました(笑)
標準語に憧れる茨城人(笑)
2021/6/19 17:50
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ひろぼーさん 色んな方言がありますねー
日本ミツバチも地域で性格違うかもしれませんねー(笑)
2021/6/19 19:14
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
石のかざぐるまさん
こんばんは^_^
コメントありがとうございます
熊本弁 楽し・・ いえいえ
刺されないようにお互い気をつけましょう(笑)
2021/6/19 21:49
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こんにちわ❣️
お気を付けて下さい。後の手当をしっかりして下さいね。
2021/6/19 12:51
こんにちわ❗️
多分「悪さをした」ではないでしょうか?
方言は分かりやすいものや全く分からないものが有りますね(笑)
2021/6/19 16:10
こんにちはこころさん
「わすら」って何でしょう?(^^ゞ
2021/6/19 13:54
こころさん 今日は、
そんなわすらすてっから、お土産もらったんだっぺ!
そんなんで、すなねぇからだいじだぁ!
失礼しました。北関東の言葉で返しました。那須に住んでいるなす爺さんからでした。これからもよろしくお願いします。
2021/6/19 15:54
今日は、なす爺です。
通訳します。いたずらしたから指されたんでしょう!それくらいで死なないので大丈夫です。こんな風になります。わすら=いたずらです。失礼しました。
2021/6/19 16:44
こんにちは。
たまねぎパパさんと同じく。通訳希望
2021/6/19 16:06
お見舞い申し上げます
「わすら」=「わるさ」似てる気がします
2021/6/19 18:56
こんばんは。手の方はいかがでしょうか?方言の話しで盛り上りましたね。自分のかかりつけ医は刺されたらあまり気にしない事とよく言います。自分も刺されたら日誌に書きます。熊本弁で!お大事に!
2021/6/19 20:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...