投稿日:2021/6/19 12:57
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
ひまわりよく見えます。ご近所さんも見られて良いですね。
2021/6/19 13:47
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん こんにちわ❣️
我が家の前の道は普段は車の通りが少なく団地の方々の散歩経路になっていますので色々批評してくれるのですよ(笑)
2021/6/19 14:11
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん こんにちわ 是はよく目立ちますね。一番は良いですね。
2021/6/19 15:44
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん こんにちわ❣️
有難うございます。大きなひまわりですのでよく目立ちます。
2021/6/19 16:01
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとりさん こんにちわ❣️
こんなひまわり畑を作って見たいですね。でもこれほど広大な土地は有りません(笑)
ヘンリーマンシーニの演奏は好きですよ。
2021/6/19 16:03
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ふさくんさん
ふさくんの裏山全部、ひまわりなら、奥様が惚れ直ししますよ。
もっとも、奥様に植えさせてはいけません。
奥様を半年くらい、海外で住まわせて、帰国したら、一面ひまわり。
感動的です~~~~~
2021/6/19 16:08
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとりさん
これ以上惚れられても困ります(笑)
そして半年海外に出してそのまま帰って来なかったらどうすれば良いのでしょう?(笑)
2021/6/19 16:14
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ふさくんさん
ふさくんの傍には女王蜂さんが一杯7群?8群居るから大丈夫。
もう、これ以上お話しすると、1年前に誰かさんから怒られた気がするので
お終いにしてください(笑い)。
2021/6/19 16:16
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ふさくんさん おはようございます☁
緑の背景の中背の高いひまわりの花が良く目立ちます。凄く高いように見えますがどれ位有るのでしょう、周りにもまだ沢山あるように見えるので咲きそろったら見事ですね、蜂さん達も直ぐに気づく事でしょう。
2021/6/25 08:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2021/6/25 08:46
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ふさくんさん
3mも有るのですね凄い、それだけ高くてもふさくんさんの青竹の柵に守られて安心して咲けるでしょう。
2021/6/25 10:33
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
hidesaさん こんにちわ❣️いつもコメント有難うございます。
植物栽培については何も分かっていないのですが、背丈の高いものは倒れないようにガードだけはしています。
2021/6/25 11:47
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ふさくんさんこんにちは☀
その様なやる気と行動力を長野県の方言で「ずくが有る」と言います。
2021/6/25 13:47