kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/6/19 16:37
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
たまねぎパパさん
こんばんは
マイヤーは酸味が弱いらしいので探しました。しかし、リスボンしか有りませんでした。
酸味が強いらしいですが、我慢します。食べられるは先ですが。
2021/6/19 18:17
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ひろぼーさん
香りと風味が有るので、レモンの蜂蜜漬けに良いかもしれませんね。
今度は、枯らさないように育てたいと思います。
2021/6/19 21:04
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ひろぼーさん
柑橘類は幾つか育てていますが、巣箱が近いので殺虫剤を使ったことが有りませんでした。
そのため、実の数が安定しないです。
レモンは巣箱から離れた場所に植える予定なので、殺虫剤は使えると思います。
使用方法には気をつけます。
2021/6/19 22:17
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
リスボンは、香りも風味も強いです
どのレモンよりも、使い勝手がよく、人気あります
一気に大きくなるので
今植えると、来年年末か再来年新春に数個収穫間に合いますよ
2021/6/19 18:37
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
kyuchanさん
毎年、塩レモンと、
砂糖、リンゴ酢、蜂蜜に浸けたものを作ってます
2021/6/19 21:52
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
レモンは、潰瘍病に弱いので、梅雨や、雨が多い季節は、
ボルドー液にクレフノン200倍を混ぜて何度も散布が必要です
アゲハや、ヨトウムシ、ハマキムシの薬も
ボルドー液は、種類によって倍数が違いますので、ご注意を
2021/6/19 21:57
こんにちはkyuchan さん
我が家にはユーレカとマイヤーですね。リスボンはさらに酸味が強いのですよね。
2021/6/19 17:29
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...