投稿日:2021/6/21 21:00
ジャガイモが倒れだして、黄色くなったので収穫しました。
先週から5株ほど試し掘りして、息子達に送ったりしていました。写真はキタアカリです。
今年はダンシャク、メークイン、キタアカリをそれぞれ30個植えました。
メークインの収穫:大小ありますが大量の収穫です。
キタアカリの収穫:コロコロとイモが付いていました。畑の隅っこだったので、カラスやネズミにある程度食害されていました。
ダンシャクの写真を撮り忘れましたが、それぞれをコンテナ2個に回収して比較して見ると・・・。
左はキタアカリ、中央はメークイン、右はダンシャクです。ほとんど収量は一緒でしたが、大きさが揃っていたのはダンシャクかな~・・・。
今年は早い梅雨入りで5~6月に適度な雨量が多かったためイモが大きくなった感じで豊作で~す(^―^)。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
たまねぎパパさん こんばんは。
今年は4~5年振りかな~、と思うほど収穫量が多かったです(^-^ )。
サトイモ、サツマイモ、ナガイモ・・・。ニンジン、ゴボウ、ラッカセイ・・・など土の中にある物は収穫して初めて「ご対面!」になるので、ドキドキワクワクしますね~(^―^)。
収穫物の大半は息子達夫婦の食卓にのぼることになるのでしょう。私は栽培して収穫するまでで、お代官様:山の神様が分配の担当です(v^ー゚)。
2021/6/21 22:10
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2021/6/22 07:10
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawaraさん おはようございます(^-^*)
今年は集落の皆さんの殆どが、「いい芋が収穫できた」と言っています。onigawaraさんも豊作であることを願っています(v^ー゚)。
2021/6/22 07:15
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...