kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/6/23 14:59
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービーさん
こんにちは
まだ開花したばかりなのだと思います。庭の方のミソハギには、ニホンミツバチと小さいミツバチが来ていました。
昨年は、沢山のミツバチ達が訪話したので、挿し木で増やしました。自宅裏の畑にも沢山植えました。
2021/6/23 17:39
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
彌助さん
このように日本一周をしている若者を何度か見かけましたが、若さが羨ましいですね。
コロナが収まったら旅をしたいと思います。
2021/6/23 18:14
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchan様 こんにちは、ミソハギが良い花を咲かせていますね。我が家の張エゾミソハギでミソハギより少し大きいそうですがミソハギと比較した事が無いので良く分かりません。
ミソハギに蜂は来ませんか。我が家のミソハギは、巣箱から約40mほど離れていますが、先日、日記に掲載しましたが、良き来てますよ。
失礼しました。見て頂いてましたね。m(_ _)m
あまりに近いと蜂さん来ないのですかね。
先程も何方かの日記に有りましたね。
やはり、我が家でも蜂さん達は、巣箱の近くの庭の花にはあまり興味を示しませんね。少し離れたところには訪花するようです。
2021/6/23 16:16
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
kyuchanさん こんばんは。
日本一周中の若者がとても素敵ですね。
躊躇無く突っ走っしりたいですが・・・
2021/6/23 18:05
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています