投稿日:2021/6/23 17:35
天候晴れ一時雷雨。最低気温18度、最高気温28度。
緊急事態宣言も解除されたので、実に久しぶりにお昼ご飯を食べに県外までドライブに行きました。
ご飯だけ食べたらトンボ帰り(笑)少しストレス発散が出来ました。
実は出発前、私の最高級車で行こうとしたらバッテリー上がり(笑)そう言えば長らくこの車に乗っていませんでした。そこでスポーツカーで出かけ、帰宅後に充電しようとしたら車のバッテリー位置が分からない(笑)ディーラーはお休み。担当セールスに電話してトランク下部スペアタイヤの下にある事が判明したものの、今度は有る筈の工具が見当たらず、結局トルクレンチを買いに行き、重たいタイヤをひこずり出したが、バッテリーはまだ色々な部品やカバーに遮られて端子が露出しない。再度担当者に連絡するとなんとフロントボンネット内に+端子が有る事が判明。実は簡単に充電又は直結が出来る仕組みでした。これまでの苦労は単なる無駄の作業。最近は自分で車を触る事が無くなっているのでいざとなったら分からないことだらけです(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
うわー!なんて美味しそう♪ 海無し県に住んでますので新鮮な海鮮羨ましいですー(^^) ストレス解消には美味しいもの食べるのが良いですよね〜♪
2021/6/23 17:48
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2021/6/23 18:00
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
何時も豪華な食事ですねー。
岩ガキですか・・・?
此れからの岩ガキは最高に美味しいですね。
日本海側から卒業したらなかなか口に入りませんねー。
我が家の車はバッテリィー丸出しだから老眼でも見つけられます。(笑)
山畑に置きっぱなしのYトラクター15馬力バッテリー劣化。
交換、充電も面倒くさいのでジャンプスターターで始動しています。
結構パワーがありますよ。
奥様孝行のふさくんさん脱帽です。
2021/6/23 18:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
狙いの一つだったので単品メニューで岩牡蠣注文したのですが、期待外れの小ぶりでした(笑)でも甘さはよく出ていました。
車毎にバッテリーの隠し場所が違うで探すのに一苦労です。でも+端子が別の場所に出ているとはよく考えられていました(笑)
奥方あっての私なので大切にしていますよ❣️
2021/6/23 19:03
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
18日、東京で、業界の勉強会、、、、コッソリ、夜は抜け、、、、6時ー8時久し振りにフランス料理、浅草で頂きました。初めて、黒トリュフ、沢山、甘鯛松傘焼き、米沢牛、岩垣、初めてのモノばかり、、、、友人に感謝、、、、翌日昼は、東京の蕎麦、梯子、神田で古本購入、蝶アサギマダラ食草の本、満腹、12時に新幹線載ると大阪迄気付かず、飛び降り、何とか乗り越し無し、歳とる、疲れた、、、、、天王寺で休ん帰る、、、、付くずく、、、、歳嫌に成る
2021/6/23 19:48
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 健康にも良い食事ですね。豪華ながら健康志向ですかね。幸せとはこうゆう事ですね。
2021/6/23 19:59
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖さん 今晩わ❣️コメント有難うございます。
リバウンド傾向も見られている時期、浅草の夜の人流はどうだったのでしょうかね?
2021/6/23 20:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
好きな時に好きな事が出来る小さな幸せを感じています。
コメント有難うございました。
2021/6/23 20:30
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
ちょっとランチじゃないじゃないですか。豪華そのものですよ。いくらランチとはいえ、〇千円です。(後半かな?)
高級車バッテリーが上がっていたのですか。残念でしたね。バッテリーは後ろで、繋ぐ端子はボンネットとはトヨタのハイブリッドと同じですね。
2021/6/23 21:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2021/6/23 22:01
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん様 こんにちは、こんなに美味しそうなランチ❓ まぁ、確かに昼食ですからランチに違いありませんが、我が家の蕎麦とは格段にレベルが違いますね。
こういう食事も良いですね。特に海産物とお肉が美味しそうです。
イヤイヤ、幾らなんでも食べすぎでしょう。然し、ふさくん様のバイタリティーはこんな豪華な食事から来てるのでしょうね。
元気で長生きしますよ。
車の事は良く分かりません。最近、車のボンネット開けることも有りませんからね。又、開けてもブラックボックスばかりで全く分かりません。
我々が、バイクに乗り始めた頃は、叔父(自動車修理工)さんから良く言われたことは、「車は、ガソリンがいってプラグが発火すれば動くんじゃ❣」でしたが、今の車は突然止まると何とも仕様が有りません。
2021/6/24 16:46
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2021/6/24 17:11
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
あらあら~豪遊見逃してましたわ(笑)❣
良いですね、少しはストレス発散できたみたいで良かったですね(^_^)v
2021/6/24 18:14
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん 今晩わ❣️コメント有難うございます。
ストレスが溜まっていましたので少しは発散できたかも?これでブリが付いて次が有るかもです(笑)
2021/6/24 18:37
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん
盆を過ぎての岩牡蠣はたまりませんねー
先祖様のお墓参りの時ポチっと足を延ばして海鮮三昧、奥様喜ばれますよ。
2021/6/24 19:06
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
夏の大きな岩牡蠣大好きです。山陰方面に行った時に見付けた時にはよくゲットして帰っています。
海鮮料理と温泉‼️ムズムズして来ましたよ(笑)
2021/6/24 19:11
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん
既に行かれたかと思われますが、石見銀山の積出港で知られた、温泉津温泉の塩泉良いですよ。年に2~3か月5年間、温泉津温泉に漬かり仕事をしていました。3日位でタオルは土色、石鹸では泡が立ちません。
平均42度何故か時化の前には湯温が上がります、地元の人曰く地底で鬼がうちわであおいでいる。 信じるか信じないかは貴方次第・・・!!!。
少し足を延ばして大田市仁摩町の1年砂時計もいいかも…❓
2021/6/24 19:41
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
温泉津温泉もターゲットに入っているのですが、良い宿が見付からず保留のままです。
今回ブリが付いたらしく先程越前南部温泉で一泊の予約入れたばかりです(笑)
2021/6/24 20:04
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん
確かに今温泉津はさびれていますねー。
チョンマゲの名物おじさんはどうしておられるのかな?
日本海のブリの味は違うでしょうー。さすが・・・。
2021/6/24 20:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん
そのブリではなく勢い(ブリ)が付いて次のストレス発散の予約をしました。海鮮舟盛り&若狭牛(笑)
2021/6/24 21:45
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ふさくんさん こんばんは☂
いかにも美味しそうなランチ?ですね。時間的にはランチですが内容は豪華懐石ですね。充電端子が別場所に有るのは知りませんでした。
2021/7/2 21:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
hidesaさん 今晩わ❣️
巣篭もり続きのストレス発散です。国産ハイブリッドもボンネット内に充電用端子が有るとか?
間も無く2回目のワクチン接種が終わりますので、そちらの美味しいウナギを食べに行くのを虎視眈々と狙っています。
2021/7/2 21:45
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ふさくんさん おはようございます☀
スタッフの中で年齢対象外の2人を除き全員2回目の接種が済んでおります。安心してお出かけ下さい。楽しみにしてお待ちしております。
2021/7/3 08:23
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
hidesaさん こんにちわ❣️
お邪魔しても良いとの事で嬉しく思います。温泉とセットで考えてみますので、その節はよろしくお願いします。
2021/7/3 10:40
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん、hidesaさん
あら、ふさくんにhidesaさんのウナギを先を越されそうです。(-_-;)
2021/7/3 11:42
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
金剛杖さん こんばんは
先立つものとタイミングが合ったら是非お出かけ下さい、楽しみにしてお待ちしております。
2021/7/3 20:52
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
hidesaさん
楽しみです。巣箱持つて、御代田に行く予定ですが。運転免許無し、、、友人の段取り次第、遅れてます。
5月連休開け予定が、、、コロナ、、、間合い計り鳴かなかったです
2021/7/3 21:05
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ふさくんさん こんばんは
店から5分程の所に辰○パークホテルが有ります。此処の温泉は昼神温泉と同じ湯脈と言われていてとても良い泉質なのですが大きな字では書けませんが料理が・・・と聞きます。私は泊った事が無いので(ホテルの庭から我が家が見えます。)確かな事は分りません。諏訪湖周辺にも良い温泉があります。隣町箕輪町にも良い温泉は有りますので良ければご検討ください。
2021/7/3 21:07
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
たまねぎパパさん こんばんは
慌てなくても大丈夫です、背中に背負った物がまだまだ沢山残っていますので当分は辞められません。(>_<) 是非お出かけ下さいね、温泉につきましてはふさくんさんにコメントしてあります。
2021/7/3 21:18
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
金剛杖さん
御代田町に来られるのですね、もしこちらまでこられる様なら是非ご連絡下さい。
2021/7/3 21:23
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
hidesaさん 今晩わ❣️
宿の下調べを始めています。
諏訪湖畔〜ぬのはん、しんゆ、渋の湯
昼神〜玄竹
良さそうな宿が有りますね。他の地域もゆっくり探して宿が決まればお邪魔出来る日も確定すると思います。
2021/7/3 21:53
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ふさくんさん おはようございます☂
かなりの遠出になります、吟味して良い宿を探してください。私の店は火曜日定休、月の第一月曜日、火曜日が連休になります。
2021/7/4 08:11
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
hidesaさん
了解しました❣️楽しみにして旅行計画を立てて見ます。
2021/7/4 08:20