たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2021/7/7 11:12
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは金剛杖さん
採蜜できたと言うか、アカリンダニの消滅群です。
給餌したい巣箱ですが、アリが来ているので巣箱での給餌を諦めました。今の所仲良く来ていますので、喧嘩が始まると辞めようと思います。
ありがとうございました。
2021/7/7 11:28
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
金剛杖さん
アカリンダニに感染した群まだ生存しています。こうやって仲良く集まっているのは癒されますね。
2021/7/7 12:04
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
ミツバチに返すのが一番いいですよね。この様子はいつまでも見ていたいです。でも仕事をしないといけません。(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/7/7 14:24
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはonigawaraさん
料理に使えるのですか?でも使えますよね、蜂蜜と糖度の差だけだと思うので。
ありがとうございました。
2021/7/7 14:26
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはonigawaraさん
ミリンの代わりに使うのですね。コクが出るのですね。何時もレシピを教えて頂き、お料理上手ですね、白菜はご近所でも絶賛でした。今年も作りたいです。(^^ゞ
2021/7/7 21:59
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣️
早速黒蜜の有効活用ですね。屋外給餌は様子を見ながらですが、見ているととても癒されますね。
2021/7/7 12:57
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん コンニチワ 自分は料理で黒蜜を使用しますので、今年は給餌用に上手く保存しようと思っています。
2021/7/7 13:25
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん コンニチワ 味醂の代わりに有る時は使用しますね。例えば味醂を100cc入れる場合は50cc:50ccという感じですね。煮物の味にコクが出ますね。
2021/7/7 16:22
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
黒蜜を美味しそうにお揃いで飲んで居ますね^^
こんなに可愛いくて仲良しなのに喧嘩する事があるのですね^^;
私の所の子達は私の滴り落ちた汗を飲みに来ています(-。-;
少し複雑な気持ちです^^;
2021/7/7 21:36
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
こんばんは~^^
今日、蒸し方式で蜜蝋を生成した後道具類を洗おうと表に持って行ったんですが沢山の蜜蜂たちがやってきて中止しました^^;
2021/7/8 20:48
採蜜できたのですね、、、、良かった、、、、、給食は巣箱内、でないと、殺し合い始まります、、、、注意下さい
2021/7/7 11:22
たまねぎパパさん
捕獲できたのですね。、、、、良かった
淡路は、、、今年分蜂早く終わったので、、、心配してました
アカリンダニに注意下さい。、師匠に宜しく
2021/7/7 11:33
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人