令和3年7月16日 金曜日 白瓜の塩漬けを(10kg)を天日干しをする。

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • 投稿日:2021/7/16 08:05

    本日は瓜を漬けて11日目です。お天気も良さそうなので、早めに準備して昨日みたいな夕立に遭わないように午後から本漬けをする予定です。昨年のは明後日18日で1年になりますね。

    白瓜10kg:28枚ですね。

    今朝上げました昨年の白瓜の奈良漬けですね。美味しくなっていますね。明後日18日で漬けて1年になりますね。

    コメント

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • 素晴らしい色合いの奈良漬けですね

    ご飯進みそうです

    2021/7/16 08:21

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • おはようございます。

    綺麗な黄金色で美味しそう❣ よだれが~私のもこうなると良いのですが、これ位の塩漬け具合になってれば良いのですね、頑張ろうっと(*^^*)

    2021/7/16 09:21

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • ひろぼーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。有難う御座います。2年経ったらまだ美味しくなるかなと思っていますが、その前に無くなりますね。

    2021/7/16 10:08

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • T.山田さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。10kgの瓜に2kgの塩の使用なら同じようになりますね。

    2021/7/16 10:10

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • onigawaraさん こんにちは

    とても美味しそうな黄金色のなら漬けですね。酒粕の芳香が漂ってきそうでご飯をよそいたくなってきました。

    2021/7/16 10:30

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • ACJ38さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。昨年初めて漬けたのですが、こんなに美味しくなるのなら早く漬ければ良かったと思っています。酒粕の力が又体に良いとの事で、力が入りますね。毎年漬けようと思っています。そろそろ干しあがるころですので、お昼前に本漬けします。コメント有難う御座いました。

    2021/7/16 11:07

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    令和3年7月16日 金曜日 白瓜の塩漬けを(10kg)を天日干しをする。