健康そうな分封群ですね!元気に繁栄してくれるといいですね。とりこぼした蜂はちゃんと戻るんですね。私は直近の分封捕獲が大嵐の数時間前だったので、こういう風に戻れるという話を聞いてうれしいです。(^_^)
2017/5/6 23:55
元群の勢いの補助程度の出戻りならば大歓迎ですね!
女王候補王台がまだ温存されていれば再び分蜂するかもですよ‼
2017/5/7 03:57
とげおあがまさん、おはようございます。別の蜂飼いサイトで、ペットを飼ったことがない人は蜂を飼わない方が良いと書いてあるのを見たことがあります。ペットの名前をペンネームにしているくらいの方ですから……戻れるという話を聞いて嬉しいです……と情のあるコメントになるのですね。
ハッチ@宮崎さん、紀伊半島南部の分蜂状況は暗いです。ハンターと一緒に捕獲に来られた方は50年のベテランさんですが、このペアが今年一つも入らんとこぼしているのですから、情況は深刻です。やはりアカリンダニ寄生で消滅していることが背景にあるのではないかと思います。
ジョウナイ型か式巣箱に収容した群は一泊二日の滞在でした。あれこれ盛り込み過ぎて居心地が悪かったようです。落ち込みました。ハッチ@宮崎さん考案の巣枠を待っていますm(__)m
2017/5/7 06:41
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Jナイ
三重県尾...
2018年夏は蜂飼育の難しさを痛感する年になりました。台風対策が悪かったせいで落下事故、巣落ち後の不手際、原因不明の消滅で3群を失いました。飼育続行の気力がわい...
とげおあがま
静岡県掛...
2015年から巣箱を設置して、2016年7月にようやくルアーで1群来てくれました。この群は無事冬越しでき、4月に3回、5月に孫分封しました。 2017年はアカリ...
投稿日:2017/5/6 23:39, 閲覧 1195
巣枠式巣箱から出た分蜂が隣の宗教団体の桃の樹に蜂球を作りました。我が家の定員4群を越えるためあげることにしました。毎年40箱設置し7割以上入居すると言うハンターが、今年は一つも入らんとこぼしていたので連絡し捕獲してもらいました。
お帰りになった後、見ると、取り残しが丼椀弱の大きさの蜂球になっていました。落ち着きなく蜂球の周りをブンブン飛び回っている蜂がたくさんいたので、夜になったら元巣に連れてってあげようと思っていました。
そんな心配は無用でした。15分くらいしたら、分蜂時のように乱舞し始め、蜂雲になり移動し始めました。なんと、元巣に向かい吸い込まれて行き、何事も無かったかのように平穏になりました。まるで巻き戻したみたいでした。
驚きました。取り残された蜂たちは元巣に帰ると言う記述を読んだことはありましたが本当でした。蜂球の中でダンスをして相談し、ウチに帰ろうと決議したのでしょうね\(^o^)/
Jナイ
三重県尾...
2018年夏は蜂飼育の難しさを痛感する年になりました。台風対策が悪かったせいで落下事故、巣落ち後の不手際、原因不明の消滅で3群を失いました。飼育続行の気力がわい...