投稿日:2018/5/15 11:09, 閲覧 285
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん、yamada kakasiさん こんばんは
メンガタスズメなのですね、お教えいただきありがとうございました。本文を訂正いたします。
メンガタスズメは巣を襲って蜂蜜を盗み飲む習性があるようですのでスムシはお断りですがこれも嫌ですね。
家庭菜園の傍らに設置している元巣です。畑付近に多いとのことですので今後も目を光らせておきます。
2018/5/15 21:16
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
yamada kakasiさん 情報をありがとうございます。
生きるための行動とは云え、知らない所で想像を絶する行動をとっているのでしょうね。
2018/5/15 22:50
ん?、 これはメンガタスズメでしょうか⁉
2018/5/15 16:41
拡大すると、そのようですね。
畑に近くだと、より多く見られるような気がします。
2018/5/15 17:20
たいていは、巣箱の中へ侵入しても、ハチに返り討ちにあいます。
巣箱の底板にミイラ化したものを確認することが、ママあります。
巣箱の入口を6~7mmの高さに保っているのに、あの大きさのメンガタスズメが、どのように侵入するのか、不思議です。
彼らも彼女らも、生き残りをかけて、精一杯なのでしょうか?
2018/5/15 21:39
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...