さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
投稿日:2021/8/10 17:08, 閲覧 232
天気予報のとおり、今日は気温がぐんぐん上がりました。現在巣箱を置いている八王子市では午後二時に全国一の39℃を記録しました。
巣箱の温度が気になります!夕方の巣箱の様子、昨日より外に出ているミツバチはずいぶん少ないです。が、中から扇風の羽音が大きく聞こえます。昨日とは違います。
そして温湿度計のログ、まずは天井の外。
↑最高気温は38.2℃と発表より低め。ちなみに温度に関しては標準温度計で誤差が0.1℃単位で正確な事は確認済み。巣箱の設置場所が気象発表の場所より涼しいことは嬉しいてすね。
↑巣箱天井内、スノコの上の温湿度。35.6℃!ミツバチの扇風が効いてますかね?
この巣箱は天板ありで通風は四面巣門だけになります。日除け、遮光がしっかり出来ていれば、たとえ最高気温39℃になろうとも、ミツバチの頑張りで気温より涼しく維持出来る事がわかりました。
ちなみに今日はヒキガエルは居ませんでした。お仕置きしたかったのに残念。
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
さるかに農園さん、こんにちは。
本当に暑かったですね、八王子の住民としてはあまりありがたくない日本一です。気温はおそらく滝山で測定していたのではないかなと・・・、今はどうなっているのかわかりませんが。貴重なデーターですね蜂さんも大変ではないかと思いますが、発表より少しでも低いと蜂さんにとってはうれしいことです。よいかんきょうにめぐまれているようで、蜂さんは幸せですね。
2021/8/10 17:22
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんにちは、さるかに農園さん!
とても参考になる温度計測数値の公開ありがとうございますm(__)m
どんな状態になると巣落ちしてしまうのか、対策に役立ちます(^^)/
2021/8/10 17:28
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
2021/8/10 18:17
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
おいもさん コメントありがとうございます。八王子市の観測所は元本郷町みたいです。日本最高気温となった事で、巣箱内の温湿度計での記録が、より意義深いものになったことは嬉しくもあり、やはりこんな気温は勘弁して欲しいですね。
2021/8/10 20:27
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
ハッチ@宮崎さん コメントありがとうございます。お役に立てて何よりです。今年の夏も暑い日が続きますが、ミツバチの扇風能力の高さを確認できて良かったです。
2021/8/10 20:32
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
さるかに農園さん、了解です。
観測地点は元本郷町との事、情けない住民でお恥ずかしい限りです、これを機会に地元探索して少しばかり勉強しようと思ってます。ありがとうございました。
2021/8/10 20:50
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんわ
嬉しい実験報告有難うございます。大変参考になります!
この重箱の厚みは何センチでしょうか???
2021/8/10 21:26
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
T.山田さん コメントありがとうございます。重箱は厚み36ミリの杉荒材、外寸30センチですが、基本的には週末養蜂さんの重箱のスタイルになります。
2021/8/10 22:56
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
さすがですね。
私の計測よりスマートです。
標準温度計とは価格にばらつきがありますが、安くて正確なのはどのあたりでしょうか?
2021/8/10 23:29
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
スノコの上の温湿度。35.6℃。
↑の数値が貴重ですね。
私が考えるには巣板は天板に接着されていますから、接着部分の温度がどれ位になると巣落ちするかですね。
巣板も長く育って行き、されに貯蜜されてくると重くなりますから、
巣板の重さと、接着部分の温度との相関関係で、巣落ちするかしないかがきまるんでしょうかね?
これからも計測して、安全な巣内温度の見定めにしたいです。
**************
真夏に駐車場で車を置きっぱなしにして、戻って来た時の車内の温度!
あれをしてはいけませんね(笑い)。
結局は巣箱設置場所がキーポイントになると感じています。
良い場所なら、日除けは既に出来ているので、もし不足な状態の場所に置かざるを得ない時に、どの程度の日除けをすれば安全圏になるかの見定めだと考えています。
さるかに農園さんの推測されておられる、巣内温度、所謂簀の子の上の温度は何℃でしょう?
2021/8/10 23:42
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
おっとりさん こんばんは。
私は(株)安藤計器製工所の棒状標準温度計を使っていますが、安くてというのは比較したことないのでわかりません。
製品名が「1-06-1W-VC」0~50℃で目盛りが0.1℃、価格が検査成績書付で¥13,700です。この上の「校正証明書一式付き」になると価格が5万以上になります。
https://www.andokeiki.co.jp/garasusei/1bouzyou.html
>さるかに農園さんの推測されておられる、巣内温度、所謂簀の子の上の温度は何℃でしょう?
初心者ですので、判りませんし推測はしてません。純粋に内部温度を知るために温度を測定しています。ただ、人間にも過酷に感じる温度に耐えられるとは思っていません。なので24時間30℃を超えるような巣箱なら逃去すると思います。ありえませんが。夜間に下がり、昼間の2〜3時間30℃オーバーならなんとかなる。育児室とは別の話となります。
2021/8/11 00:34
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
さるかに農園さん
検査済み温度計は立派なものをおもちですね。
恐れ入ります。
私の計測はかなりいい加減ですね。
お風呂の24時間風呂を40℃にセットしているので、それを基準にして、
次にTanitaの卓上温度計とも比較していますが、おそらく私の計測は誤差1℃だと思います。
猿かに農園さんの0.1℃には及びません。
温度計測の初めの頃は、一体巣箱の中の温度は何℃になっているのかと知りたくて仕方がなかったので始めました。
今は、あるべき巣箱の温度を探り出し、異常に高温になるのを早期発見して、追加的日除けを考えるようにします。
例えば、育児部分の温度が常時36℃なのに38℃になってしまったら、カンレイシャをもう1枚増やすという作戦です。
コメントを返して頂きありがとうございます。
本当に役立つ情報をありがとうございます。
2021/8/11 02:58
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
おっとりさん 標準温度計は仕事の関係でたまたま所有してまして、有効活用させて頂いてます。市販の温度計なら、店頭にある温度計を見比べて、明らかにおかしい温度表示の商品を外して行くだけでも、信頼は上がると思います。または、同じ温度を表示している温度計をまとめて購入とか。それは100均商品でも問題ないです。デジタル表示の温度計は要注意で、使って行くうちに表示が狂うものが多々あります。昔ながらの棒温度計が安価で安心です。
2021/8/11 11:30
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
さるかに農園さん
現在使っているものは100均の棒温度計です。15本位買いました。
買う前に表示を見ていますが、包装の中なのでやや分かりずらいです。
多数決で表示の同じものが正確だと見当付けしています。
コメントを返してくださりありがとうございます。
2021/8/11 11:57
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ここで、ビール瓶の箱が登場ですね。
巣箱の一番上を、軽く後ろへ押すと、なかなか動きませんか?
簡単に後ろへ傾くようだと、台風で心配です。
2021/8/22 17:07
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
おっとりさん 自分はビールケースは待ち箱用と考えます。
2021/8/22 17:10