投稿日:2021/8/15 18:07
スーさん こんばんは。
久しぶりに雨間の好天に皆んな嬉しそうに外勤してました。
目の前のご馳走に目元の緩みが明らかですね!
真っ赤なハート♥️ありがとうございました。
2021/8/15 19:52
Karuizawa Basicさん こんばんは。
このカメラは誰でも撮れる〇〇チョンと同等で、焦点だけが命だと思います。
F値に拘りは無いのですが、被写体前後のボケ感が好きで、色々調整してみてますが上手く撮れずに失敗ばかりです。
色々試す内に偶然でも良い写真が撮れれば良いかなと、淡い期待を抱いているカメラ好きですが、ご評価頂き嬉しい限りです。
コメント頂き大変ありがとうございました。
2021/8/15 20:15
彌助さん こんにちは。
ちびっ娘たちも、そして、それをお撮りになる彌助さんも頑張っておられますね。百日紅の白をバックに、ちびっ娘の可愛い様子がよく出ています。さすが彌助さんですね。
ちなみに、高原の百日紅開花はまだこれからです。
2021/8/16 16:03
南麓の風と共にさん こんにちは。
ご評価頂きまして大変ありがとうございます。
豪雨による災害と時期が重なり恐縮ですが、庭の百日紅への訪花で、つい嬉しくなり撮影してしまいました。
御地の百日紅も開花が待たれますね。お楽しみに!
いつもコメント頂き大変ありがとうございました。
2021/8/16 16:46
北村さん こんにちは。初めまして、どうぞ宜しくお願い致します。
ご評価頂きまして大変ありがとうございます。シャッターを乱射して偶然に焦点が合った結果ですので恐縮です。
庭に白色、薄紫色、濃ピンク色の3種の百日紅が植ってますが、色の薄い順に人気がある様です。その中では白花の人気は別格だと思いますが、花の色だけの魅力なのか、花粉や蜜量にも違いが有るのでしょうか、不思議ですね。
コメント頂きまして大変ありがとうございました。
2021/8/17 16:47
過去で1番遅い入居がありました。
よその群から自然入居がありました
アカリンダニ罹患から7週目、内検してみました。
ダニ対策器のgas-vapが英国から到着しました
アカリンダニ罹患群 2度目の治療を行いました
アカリンダニ治療の途中経過
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
この蜜蜂の目が何とも言えない❤️
可愛いですね(*^o^*)
2021/8/15 18:31
デジタル一眼レフのマニュアルというのは、こんな感じなのですね。
シャッタースピードがそんな値で、被写界深度がなくって、ドンピシャ。
やぁ、素晴らしいです。
Sony製の超優れているのですが、誰でも撮れるカメラ使用者は痺れる画像ですね。
2021/8/15 18:43
彌助さま こんにちは。素敵な写真ですね。こんな写真が撮りたいのですが、年のせいでカメラのモニターがぼんやりして、感でシャッターを切っています。 ところで、百日紅の白花は他の色より多く蜂が集まるような気がしています。どうでしょうか?
2021/8/17 16:04
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
北村
岐阜県
岐阜県大垣市在住、日本みつばちと木工旋盤、畑仕事、音楽鑑賞、愛犬福の世話で、毎日そこそこに忙しくやっています。今季はせめて3群にしたいと思います。