投稿日:2021/8/16 10:40, 閲覧 278
頭上1mに巣があり、人は無関心を装って巣の下を往き来している。この蜂の習性を詳しくは知らない。オオスズメバチに2回、キイロスズメバチに2回刺された者としては、刺されないか不安である。このまま、この蜂と共生すべきか、巣を撤去すべきか決め兼ねているうちに、巣は大きくなり蜂の出入りも増えてきた。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ハッチ@宮崎さん
電気メーターのそばに巣があるのが気がかりです。人への威嚇など少しでも危険があれば巣を撤去することにして、様子を見ることにします。女王のみで巣作りをしている段階で巣を撤去し、リスクを避けるのが賢明でした。あとひと月ほどの辛抱でしょうか。(^^;)
2021/8/16 11:06
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ハッチ@宮崎さん
晩秋または初冬まで活動するとは! 巣撤去に傾いています。毎月 電気メーター検針に美人が来られます。万一、彼女が刺されたら大変! 検針員がおじさんであれば、巣は放置するかも知れませんが。
2021/8/16 13:53
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
nakayan@静岡さん
ニホンミツバチが ”良い性格” なのは知っています。”とても良い性格” のスズメバチがいるとは知りませんでした。確かにコガタは見ていると、大人しくて可愛いものです。コガタが初冬まで活動するなら、このままでは厳しいため巣を撤去せざるをえないと思います。
2021/8/16 14:01
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
都市のスズメバチさん こんばんわ
正に当方が知りたかった情報をご提供していただき、ありがとうございました。これを元に対処を検討いたします。
2021/8/16 18:51
こんにちは、葉隠さん!
巣の外側 外壁を造っている様子ですね(^^)/
営巣継続か否か、場所が場所だけに迷う感じですね(^_^;)
2021/8/16 10:49
nakayan@静岡さん、
標本用の巣撤去は、年明けてからにしました。確か2月に入ってから・・・ https://38qa.net/blog/146274 2/5コメントあり
2021/8/16 11:28
葉隠さん、コガタスズメバチはスズメバチ類のなかでは例外的に、性格がとても大人しく、向こうから攻撃してくる事はありませんが、場所が場所だけに困りましたね~ 。
これ、とても良い性格なので、あるスズメバチ好きなどは「家に連れて帰ってペットにしたい」と言う人もあるくらいです。(ちなみにハッチさんではありません(^^;))
でも活動期はあと一ヶ月では終わりません。モンスズメバチなどは9月に入ると急激に活動しなくなりますが、コガタは晩秋まで盛んに活動します。
私もキイロには何回刺されたかわからないほど、オオスズメも一度刺されていますが、コガタには刺された事はありません。でも刺された人によると、コガタはとても痛い部類だそうです。
玄関先と言う事もあり、普段は大人しくても、巣を何かに傷つけられたりすると当然近くの人を攻撃してきますから、残念ですが撤去した方が良いでしょうね。
2021/8/16 11:25
ハッチ@宮崎さん、私の所でも12月中旬に活動しているのを確認しています。
2021/8/16 11:26
葉隠さん こんにちは.
皆さんのコメントにあるように,コガタスズメバチは大変温和なスズメバチです.被害の発生率もキイロスズメバチやオオスズメバチよりは随分低い値となっています.
上の表にはありませんが,家屋営巣に限ってみると,営巣数2,324件に対して被害件数は39件,刺傷被害の発生率は1.7%とヒメスズメバチ並の値となっています.
軒下だけでは,被害件数23件,被害の発生率は1.4%とさらに低くなります.
刺傷被害のほとんどが樹木営巣で,発生原因も剪定・草刈り中が圧倒的に多くなっています.巣に気付かずに,直接的,間接的に巣を刺激したため被害が発生しています.
家屋営巣の場合は巣の所在が分かっていますから,巣を揺らすなどして巣に刺激を与えない限り攻撃してくることなく,付近を通行しただけで攻撃されることはまずありません.
データ上からはそのまま放置しても危険は極めて少ないと言えますが,何事も絶対ということはありませんので,駆除するかどうかの判断材料なれば幸いです.
2021/8/16 16:09
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...