投稿日:2021/9/1 21:01
はい
私も本業そっちのけで、リフトや重箱作ってます(^_^;)
2021/9/2 03:06
ぺこさん、
せっかく丸洞にご興味を持ってくださったのなら、捕獲だけでなく、その場で養蜂が理想なんですが、、、、なかなか、そうは行きません事も承知しています。
将来は、丸洞養蜂にチャレンジをお願いいたします。
日本みつばちは丸洞(樹木)が好きで、入居したら、いつの間にやら四角いお家になっていた?! ビックリハウス見たい。
2021/9/2 08:45
ひろぼーさん、コメントありがとうございます!
そういう方は多そうですよね(^^)
自分は飲食業なのですが、空いた時間はお座敷席でリフトの作成をしています(^^;;
お客さんにも設置場所の提供をしていただいたり、廃材をいただいたりなどいろいろ協力してもらっています。
2021/9/2 13:19
onigawaraさん、コメントありがとうございます!
とても綺麗にくり抜いてありますね!そのサイズだと上下からチェーンソーを入れるのですか?
今回貰ってきた丸太が固いのか、荒削り段階でなかなか刃が入らずノミとバールを使って時間がかかりました。もっとすんなり削れるものでしょうか?
YouTubeで何度か見たのですが、上手にくり抜くのはまだまだ時間がかかりそうです(^^;;
2021/9/2 13:37
おっとりさん、コメントありがとうございます!
本来は丸洞でできるのが理想ですよね、できる限り自然に近い環境を提供したいと思っています(^^)
設置できる場所がまだ少ないことと、丸太の調達が思った以上に難しかったです(^^;;
量産できれば丸太の重箱に切り替えようと考えてます(^^)
2021/9/2 13:50
待ち受け用の丸太をそろそろ作らないと…
やっとやっと待箱の確認へ
持ち上げ機使って継箱してきました。
またやってしまった!継箱間に合わず…
継箱がしんどい…持ち上げ機を作ってみる。
ミツバチ来てるよとの連絡をいただきました。
ペコ
千葉県
もともと動物の飼育員をしていました。未来の子ども達に日本の自然を残したい、そんな思いでニホンミツバチの保護、繁殖をメインに活動しています。自然相手なので飼育動物...
ペコ
千葉県
もともと動物の飼育員をしていました。未来の子ども達に日本の自然を残したい、そんな思いでニホンミツバチの保護、繁殖をメインに活動しています。自然相手なので飼育動物...
ペコ
千葉県
もともと動物の飼育員をしていました。未来の子ども達に日本の自然を残したい、そんな思いでニホンミツバチの保護、繁殖をメインに活動しています。自然相手なので飼育動物...
ペコ
千葉県
もともと動物の飼育員をしていました。未来の子ども達に日本の自然を残したい、そんな思いでニホンミツバチの保護、繁殖をメインに活動しています。自然相手なので飼育動物...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。