投稿日:2021/9/2 18:12
外蓋、、、ベニヤ板9mm、3枚、1枚18×3=54蓋出来る、周り胴打ち、打ち蓋にする。
簀の子、、、簀の子段は15センチを2分に切り7、5センチの簀の子枠、すのこは胴打ちで簀の子にする、、、、手鋸、雨の手仕事、1mmと1、5mmmのドリル、先新調する、釘、50mm、45mm、32mm、19mm、12m、各、一箱、揃える
最後は
継ぎ箱、、、巣落ち防止防止棒、竹籤、1m40本購入以上、、、、買う
明日から雨、、、、手仕事始まる。(既に板切りは、先の長雨でおわつている)
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人