投稿日:2018/5/28 10:09
27日日曜日最終日となりました 。
前日とは うってかわり好天気になり、 今日の見学会も 楽しみにしておりました !
まず 蜜蝋で クリーム作り 、それからもう一箇所蜂場見学へと向かいました。 ここでの印象は 多くの巣箱で まだ すのこを使われていない ところがありました 。
アカリンダニのことを考えると すのこ文化は 必須と思います。
大阪から移住された方に 蓋開き天板とすのこをプレゼントして 一路志布志港に向かいました 。
蜂場見学の中でこのような映画が上映されることを教えていただきました。
ぜひ見に行きたい映画ですね!!
志布志港にて。
そして28日午前8時前 無事大阪南港に到着しました 。
今回の訪問で ご協力ご理解をいただいた愛蜂家の皆様 、そして日誌を読んでいただいた皆様ありがとうございました !!
明日は久し振り人気自分の蜂場で娘たちに会えることを楽しみにしています!
WBの、、 ニホンミツバチ大量死と 残留農薬分析のご案内
WB の、、 あなたならどうする、、この蜂場とワクチン
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
cah2326
宮崎県
海外生活30年(ポルトガル。スペイン。・等7年 ブラジル26年)平成22年より高千穂町に帰郷 百姓している 4年前から日本蜜蜂を捕獲飼育 現在15群。他に狩猟。...
YM3
鹿児島県
ビル屋上で養蜂されている報道に刺激され、本を参考に始めました。 現在は、自宅、実家周辺で日本蜜蜂を飼育中です。 最近、アカリンダニの脅威を感じています。
YM3
鹿児島県
ビル屋上で養蜂されている報道に刺激され、本を参考に始めました。 現在は、自宅、実家周辺で日本蜜蜂を飼育中です。 最近、アカリンダニの脅威を感じています。