投稿日:2021/9/22 01:30
【品川組】寒さ対策を行いました
寒さにやられて、だいぶ減ってしまったのか、それとも・・・
石垣島で見た開放巣 (✯ᴗ✯)
【ハチミツ】シャインマスカットとブルーチーズとの、美味しい三角関係!
加藤美蜂園・サクラ印ハチミツの不祥事について思ったこと
【品川組】絞り蜜を取って終了です、地震☆
手が滑って袋を落とし、だいぶこぼしてしまいました・・・(泣)
だいぶ回収しましたけど、これは別に詰めて、早く消費せねば・・・
2021/9/22 02:45
ルール袋を吊るすスタンドが必要ですね
蜂蜜をこぼしたら、大惨事ですね
2021/9/22 03:21
輪(リン)さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。瓶詰作業お疲れ様です。夜中の2時くらいにされているのですね。袋はどうなっているのですか?
2021/9/22 05:57
おはよう御座います!
夜中まどの瓶詰め…お疲れ様です!濃い色の美味しそうな、蜂蜜ですねー♪
2021/9/22 06:05
輪さーん、おはようございます❤️
私も濾過に同じものを使っています(*≧∀≦*)ワーイ
二重にするとなかなか落ちないんですよね。。。でも、綺麗になる‼️けど、進まない。。。で、私は結局、一枚で濾してます(^◇^;)
よく落ちて、良く濾せるいいものないかなぁ…と思案中♪
と、話は戻りますが、袋を落とされたとのこと( ;´Д`)
残念でしたね…夜中でも声が出ちゃいませんでしたか「ヒッー‼️囧」って❓
私、前に漏斗で小分けして瓶詰してた時に、溢れてきてしまって、その時にそんな声を発しましたwwwww笑
2021/9/22 08:17
これは、ろ過と瓶詰めを兼ねているのですか?。
良く言えば賢い・・・。
しかし、悪く言えば手抜きNG・・・。
余裕をもっていきましょうね・・・。
2021/9/22 14:53
風車@埼玉さん コメントありがとうございます!&返信遅くなりましてスミマセン☆
去年はうまくいったのですが、今年は手が滑っちゃいました!
安全性と手抜きを両立すべく、さらなる研究を続けますイヒヒ。
2021/9/29 00:48
まーやさん コメントありがとうございます!&返信遅くなりましてスミマセン☆
はい、一年ハチ達が頑張って集めてくれたハチミツ、とってもおいしいです(^^)
2021/9/29 01:02
ひろぼーさん コメントありがとうございます!&返信遅くなりましてスミマセン☆
そうなんですよ、ちゃんと吊しているのですが、吊すところに下げようとしてズルっと・・・(泣)
2021/9/29 01:08
スーさま コメントありがとうございます!&返信遅くなりましてスミマセン☆
同じの使ってるんですね(^^)私はこのネットでなければ、オーガンジーの布を使っています。オーガンジーの布も目が細かい割に割と濾過できていいですよ!他に何かいい方法を思いつかれたら、ぜひ教えてください!
溢したときにはモチロン、私も素っ頓狂な声が出ました!
私は「(@゚Д゚)ア"ア"ア"ア"!!」って叫んで、夫に「うるさいよ」と文句を言われました(笑)一人でやらないで、今度からちゃんと手伝わせます☆
2021/9/29 01:51
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html