投稿日:2021/10/10 17:03
10月10日、午後1時半頃にみつばちレストランの駆け込み寺丸洞に入居を確認した。
この蜂場で4群になり、生き物たちの森では2群で、合計6群になった。
最初は逃亡群の本日の動き。オオスズメバチが嗅ぎ付けて攻めて来ている。
逃亡群の内検
次のグラフについて:
温度計の位置は動かさないので、巣板の成長と共に巣内温度35℃~36℃をピークにして、ジョジョに下降してきている。
本日入居の逃亡群は緑色で26℃前後を示している。
逃亡群が順調に営巣を始めれば35℃になっていくであろう。
住いは提供した。給餌はしない。
恐らくオオスズメバチの恐怖から逃亡してきたと思うので、今シーズンはこの蜂場、みつばちレストランにおいては極力ススメバチを捕殺して行く。
三女群
生き物たちの森の長女群
次女群
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
スーさん
おはようございます。
内部撮影を見たところでは、女王は見えませんが、群は落ち着いていますから、元気でしょう。あ
しかし、逃亡して来たばかりで、既にオオスズメバチが2匹、キイロスズメバチが1匹、攻めて来ました。
弱い軍(軍)ですよ、どの群が弱いかオオスズメバチも知っているような。
考える前にペッタンコを用意していました。
蜂人の性です。
コメントをありがとうございます。
2021/10/11 03:28
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
刺されたのはミツバチとアシナガバチと
刺されたのはミツバチとアシナガバチと
そんなもん
後はコロナワクチンの注射
おやすみなさい
2021/10/11 22:16
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
マッタケ 清和の森 県民宿舎 お誘いの件ありがとうございます。
コロナが収束したらお願いします。 今年はダメですね。
お誘いありがとうございます。
2021/10/12 08:17
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
悪い事は忘れて、期待すべき良い事は絶対に忘れません(笑い)
ところで、919逃亡群がクヌギの大木の近くの丸洞に入りました。
クヌギは春にはオオスズメバチやカブトムシが蜜を吸いにくるので、
ここに巣箱があるよと、教えています。
重いので丸洞を動かす事もクヌギを抜根する事も出来ません。
2021/10/12 14:22
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクンさん
おはようございます。今朝も2時38分、正確には2時35分に起床しました(笑い)。 自慢になりませんから真似しないでね。
私は一つの蜂場に1群、多くて2群居ればそれで満足です。
ひたすら蜜源植物の管理(間引き)をして丸洞を造って、置いて置くだけの体制に早くなりたいです。
オオスズメバチに襲われにくい巣箱を作ったら、あとは日本みつばちとオオスズメバチと戦ってもらい、どちらが勝っても、おら知らね~~の世界に行きたいです。
***************
ペッタンコにトカゲがくっ付いてしまい。
なんとか、剥がしましたが、生きていかれるのかどうか?
蛾などは羽がくっ付いたら、OUTですから、早くペッタンコは止めなくてはならないと感じています。
919逃亡群がもう少し体力をつけるまで過保護しちゃいます。
しかし、昨日は林にはスズメバチはゼロ。
森はキイロスズメバチが1匹でした。
ある日、突然にオオスズメバチが大挙して来るって?本当に来たら、、、
覚悟が出来ていません(泣き笑い)
2021/10/13 03:12
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクンさん
私は都会?育ちの現実を知らない、大したことない頭でっかちですよ。
都会の人は、自給自足・無農薬・減農薬・有機農業に憧れて、それを信念として、農業などをなさっておられる方が、ボツボツいらっしゃる。
夢毎を言ってられるのは、農業の辛さをしらないからですよ。
三芳村は、地図で見た事がありますが、おっとりとした山村と思います。
昔から山林を欲しいと思い、あちこち探しましたよ。
2021/10/13 06:20
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
ノースリーブの内田さん! 白髪のおじさんで、私みたいでした(検索しました)。
内田じゃなくて内山で、ノースリーブの内山理名かと思っちゃいましたよ。
真似して、刺されてはいけませんよ。
針の一突きとか、そんなご婦人もいましたね。 用心用心!
2021/10/13 06:28
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとりさん こんばんは ワタシは 4軍しか 居ませんので 全てが 越冬してもらいたいと 思って ゆるゆる網に たまにくる ケブカや コガタ スズメバチを 殺傷しております。 いま 庭先で 蒸し方式 蜜蝋とりの 練習をしていますが! ヤツトコサ 要領が掴めました。鈍いよなあ? ふさくんから いいこと 教えてもらいました、 受け皿を シリコンに変えると 脱着が 楽になるそうです。 そこに溜まった 黒蜜を 舐めてみましたが そこそこに 甘いです?冬の 餌に 保存して置きます。 6軍になるのは 来年に なりますが その時は おつとりさんは もっと先へ いっちゃって いることだろうなあ? ハチ
2021/10/12 22:53
おっとりさん おはよう御座います。
ワタシはそのような高尚な 考え 微塵もなく 卑しい 惨めな 性格丸出しで ひたすら 捕獲を目指しています。本当に 雲泥の差があります。
ワタシみたいな人間は!閻魔様とも 友達になれそうです
食い扶持の会 の 仲間から 新米を頂きましたが 子供や マゴが きた時に 食べようと 考えています。 食い扶持の会というのは!おつとりさんの 考え方に 似た人たちの グループが 不工作田んぼを借り受け、山奥で 山水を引き込み ほとんどの作業を!手作業で 行う人たちで ワタシは ついてかけません 誘われても 断っています。 収穫の 運搬だけ トラック、で手伝っているだけです! ほとんどの人が 移住者です? 腰が痛そうに感じます ハチ
2021/10/13 06:04
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...