投稿日:2018/6/5 12:17, 閲覧 320
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
昆虫の触角は臭いを嗅ぐ器官のようですね。
【短い触角】
・フェロモンでコミュニケーションする蜜蜂やアリなどは触角を小刻みに動かすことができ、触覚が短い。
・目で獲物を捕らえるトンボなどは触角が短い。
・草食性の強いバッタやコオロギの仲間はあまり長いものはいない。
【長い触角】
・キリギリスやカマキリは肉食性のため、獲物のいる方向を正確に割り出すことに触角を使うため、長い触角で臭いを嗅ぎ捕り、獲物の方向を見極めやすくなっている。
・雑食性の強いスズムシやゴキブリは細くて長い。
バラハキリバチの触角が長いと云うことは肉食性か雑食性となりそうですが花蜜や花粉を集めていたようにも思いますので前述の分類方法に疑問符が付きそうですね。
2018/6/6 21:26
ACJ38さん、長~い触角、バラハキリバチの触角は長かったかなぁなんて考えてましたf(^_^;
2018/6/6 20:00
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...