ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2021/10/19 13:58
先日頂き田舎に置いて帰った群の様子を見ると無事活発に活動していましたので定住する事になりそうです
ここでは大スズメ蜂に2群崩壊させられたのですが、寒くなって来たのでどうなるか?少し心配も有ります。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん こんにちわ❣️
コメント有難うございます。花粉の持ち込みも有りますのでなんとか活動を継続しているようです。しっかり貯蜜して越冬に望んで貰いたいと思います。
2021/10/19 15:57
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービーさん こんにちわ❣️
取り敢えず順調に定住してくれたようで一安心です。
自宅以外の蜂場はある程度確保しているのですが、その場所で新規入居が無い事が問題です(笑)
そして余り遠くだと管理出来ない(本来管理なんてしていませんが)事から手を広げないようにしています。
自宅と田舎ともう1〜2か所程度有れば十分と思っています。
有難うございました。
2021/10/19 16:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
譲り受けた時3段でしたが、ずっしりと重く、貯蜜はたっぷり有ると思います。今後もう少し溜め込んで行ってくれたら大丈夫かな?と思います。
有難うございました。
2021/10/19 18:39
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん こんにちわ 寒くなって来ましたね。頂いた分ですね。冬越しが出来ると良いですね。結構動きは良いですね。
2021/10/19 15:19
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん様 こんにちは❣ 田舎の群れも元気ですね。動きも良いし花粉の持込も確認できました。とても順調に推移している様で素晴らしいですね。
至る所に環境の良い蜂場が確保できて素晴らしいですね。次は親戚の方の別荘付近は如何ですか。とても良い環境の様に拝見いたしました。
2021/10/19 16:22
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん様 私も来年は、2カ所ほど蜂場を増やそうと画策しています。有難う御座います。
2021/10/19 16:30
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
元気そうで何よりですが、貯蜜はどうなんでしょうか?越冬出来るのでしょうか?ちょっと気になりました。
2021/10/19 18:36
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますふさくんさん
それなら私の弱小群より多いですね。安心しました。(^^ゞ
2021/10/20 08:58