たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2021/10/24 11:03
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはひろぼーさん
あら、ひろぼーさん所にも来ましたか。これから毎日来てくれますよ。(^^ゞ
応援してあげて下さいね。
2021/10/24 14:27
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはT.山田さん
私が来たからでは無いでしょうね。昨日オオスズメバチがいなかったので底網を閉じました。そこからオオスズメバチが来ていないのかもしれません。じっとしていたのですが私が守門を開けたものだから、外へ出てきたミツバチが報告したのでしょうね。
昼からもう一度見てきます。
2021/10/24 14:33
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはましろんさん
いやー、2週間出ていなかったので外に出る怖さがあったのかもしれませんね。
昼からもう一度見てきます。
2021/10/24 14:35
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはcmdiverさん
今日も外に出ないのかと思っていました。ちょっと一安心です。もう一度パトロールしてきます。
2021/10/24 14:36
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはonigawaraさん
昨年は11月末まで来ていましたので安心はできませんね。日曜日くらいしか見に行けませんね。
2021/10/24 14:38
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはpapycomさん
逃亡は回避できたかもしれませんね。
体力は消耗しているでしょうね。もう一度パトロールしてきます。
2021/10/24 14:40
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはMichaelさん
面布を被っていても体当たりしてくるので、家主分かるのでしょうかね?(^^ゞ
Michaelさん所にもやっとオオスズメバチ来ましたか?マーキングされていませんか?仲間を連れて来ますよ。パトロールしてください。
2021/10/24 14:44
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはブルービーさん
そうですね、あれだけ執拗に来られていたので逃亡も覚悟していましたが、今日は出てきました。しかしネズミ捕りシートには羽を羽ばたかせ動いているオオスズメバチが何匹もいましたので観察を続けます。
ありがとうございました。
2021/10/24 17:19
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
私も2週間ミツバチを見てないので、巣箱を叩いても静かだし、守門を開けて居たのでほっとしました。
シートにくっついて動いているオオスズメバチが5匹ほどいましたね。
もう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。
2021/10/24 20:57
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
私の巣箱ひとつに来てます
2021/10/24 11:22
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
無事で良かった❣(#^.^#)
たまねぎパパ様が来たので、安心して出てきたのですね~(^O^)/
2021/10/24 11:25
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん コンニチワ まだ本日も来ていましたが、もうそろそろ終わりとは思いますが、月末が暖かくなるそうですので、又来るかもしれないですね。
2021/10/24 12:13
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
たまねぎパパさん こんにちは
逃亡されなくて良かったですねぇ。でも、籠城で体力消耗しているのではないでしょうかね。これから、トイレに集蜜にと忙しく出入りしてくれるといいですね。
2021/10/24 12:19
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんにちは(^^)
蜂さん達には家主だと理解出来ているのでしょうか?
ほっとして出て来たのですね♪
私の所も昨日巣箱の確認へ行った所へ初めてスズメバチを見かけましたが、私が来たらそのまま立ち止まる事なく消えて行きましたよ(^◇^;)
まさか下見⁇
2021/10/24 13:02
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ様 こんにちは❣️ お疲れ様です。逃去してなくてよかったですね。
頑張って、来春を迎えられると良いですね。
是非、お手伝いしてあげてくださいね。
2021/10/24 15:02
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
余りにも姿を見せないと言うので心配していましたが、やれやれ一安心ですね。
こちらはスズメ蜂の訪問は終わった?ようです。ここ2〜3日姿を見せなくなっています。
そちらはもう少しの辛抱でしようかね。
2021/10/24 19:26
パパが来たので大丈夫〰️♪
さー働くわよ!✨
って聞こえてきそうですね☺️
2021/10/24 12:03
ましろろん
茨城県
茨城県南部に住んでいます。テレビで日本蜜蜂の事を知り興味を持って調べて見たところ、こちらのサイトに出会いました。 先輩方の記事を読んで日本蜜蜂の事が可愛いと思う...