投稿日:2021/10/29 18:38
天候晴れ。最低気温9度、最高気温19度。
昨日に続いて今日も田舎に行って柚子畑の草刈りをしました。
今日の柚子畑に行く為にはまず畔草刈りから(笑)
突き当たりから向こうが柚子畑に成りますが、案の定ジャングル状態(泣)
一年間放ったらかしでしたので当然と言えば当然の結果ですね。
背丈を超えるセイタカアワダチソウの群生もあったりして苦労しましたがなんとか歩ける状態にしました
この柚子畑の柚子もまだ色付き始めた程度でした
枯れている柚子の木も増えて来ていましたが、少し減って来ると摘果作業も楽になるので気にしていません(笑)
さて、気になっていた田舎群。到着して直ぐに様子を見に行くと3匹増えていました。
そこで新たなベッタンコを巣箱の上に設置して作業に行ったのですが、作業を済ませて戻ってみると
なんと5匹も引っ付いていました。田舎は大スズメ蜂が多い事は分かっていましたが、まだ当分襲われるのでしょうね。明日も様子を見に行く必要が有りそうです。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
こんばんは*\(^o^)/*
柚の木、とっても大きいですね‼️Σ(°д°;)
想像していた気より大きくてビックリしました(^o^)
柚の木、眺めても綺麗ですね。羨ましい〜(^◇^;)
2021/10/29 18:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
スーさん 今晩わ❣️
親の代で100本植えたものですので、老木になっています。柚子の木も多く有ると困りものですよ。
2021/10/29 18:59
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
草刈り上手に刈りますね。私が刈れば虎刈りです。(^^ゞ
2021/10/29 21:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
褒めて頂き有難うございます。意外と几帳面な所も有るのですよ(笑)2度刈り3度刈りは普通ですが、それだけ時間が掛かりますね。
2021/10/29 21:38
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
まだまだスズメバチが襲撃して居るのですね。
困りますね(・_・;
早く居なくなればいいのに…
柚子の実…とんでもない数がなって居ますね(^◇^;)
100本の柚子の大木…お父様が後々を見越して植えられたのですね。
収穫が大変でも大切にしないといけませんね。
草刈り半年しなくても恐ろしく生い茂ってジャングルになりますよね(-。-;
本当に大変ですよね〜
昨年 私はふさくんさんのご助言を頂き30年寝太郎柚子が結実しましたよ〜
何の柑橘系の樹木かも分からず置いてありましたが…まさかの柚子だったとは…
実が沢山なったのでとても役立ちました♪
本当に有難う御座います(*^o^*)
2021/10/29 21:53
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん 今晩わ❣
あれは実際腹が立って本気で言ったものですが、木も感情を持った生き物なのかな?と不思議に思ったものです(笑)
ユズも有難いと言えば有難いのですが、実際管理も出来なくお荷物状態ですね。また植林についても同じ事が言えます。祖父が将来を思って檜を植林し、父が枝打ちしているのですが、今では木材は価値が無く、そのままになっています。勿論感謝の念だけは持っていますが。
2021/10/29 22:25
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ふさくんさん
いえいえ…今の木材の相場を見てくださ〜い^^
このコロナ禍でとんでも無く値上がりしていますよ〜
世界的に木材の需要が高くなって居るそうです。
宝の山ですよ〜
薪なんて今年は高値でイマイチの薪が販売されています(-。-;
因みに私の所の古墳には宝(マッタケ、良い木材)は無しです(-。-;
今夜は物凄く冷えるようですよ。
風邪などひかれませんように、暖かくしてお休み下さいね(*^o^*)
2021/10/29 22:59
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。100本の柚の木のお手入れお疲れ様です。大分山荘:6本の老木の柚も少し色着いてきました。
2021/10/30 05:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
今年は寒さが始まるのが遅れていることから色付きが例年に比べて遅いですね。
6本も柚子の樹が有れば一般家庭なら処分に困る位果実が生りますね。
2021/10/30 07:53