おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2021/11/25 13:43
今が秋晴れの最高の日よりなんだ!
生き物たちの森の杉の伐採は昨年末頃には120本程伐採した。
内訳は地上2m~10m位で折れたものが93本位、折れてはいないで25m位の樹高のものを30本程で合計120本位だったと思う。
当時はボスが来てくださり安全を確かめ、倒れる直前にボスが笛を吹きそれを合図に避難退却したものだ。
最後に伐採してから10か月くらいたったので、気力が抜けて今から伐採するのは恐ろしいものを感じる。怖気着いたと言う処。
しかしながらもう少しは伐採したいと言う事になり、今日は楽そうな細い幹の杉を1本伐採する事に決めた。
午前10時過ぎ、パートナーに電話をして今から比較的安全は細い木を1本伐採するが、10時55分までに、こちらから完了電話が無かったら、事故ったと思って対処してくださいと連絡した。
10時37分、伐採完了。直径は25cm位だろうか? 方向は東で次女群まで10m程の処に落下した。
予定どおりで蜜源植物のカクレミノ・カラスザンショウ・アカメガシワは無事に生き残った。
アオキの大木の枝が折れたがこれは構わない。偶然のまぐれエンジェルが味方をしてくれた。
11時42分、枝を打ち落として今日はおしまい。
この丸太の用途が思いつかない。邪魔になったら片そう。
汗で濡れた着物をベンチに並べてパチリ。 二人分のベンチです。
**************************
長女群、9時12分 朝陽は余り当たらない。
次女群、 9時11分 朝陽はまあまあ当たる。
時間は遡って下は平野部のみつばちレストランの群
跡取り四女群 8時56分 朝陽は当たり過ぎ、西日以外は陽当たり最高。みつばちは迷惑なのか? 分からない。
三女群、8時55分 朝陽はそんなに当たらない。一日中明るいが日は当たらない。
母親群 8時54分 朝陽は良く当たる。午後からは明るい木陰
秋入居群 8時55分 朝陽は良く当たる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ましろろんさん
去年の夏に同じ場所で養蜂していて、逃去されたんですよ。
この時も杉の大木直径35cm~40cmが巣箱の前3m位の処へ倒れてしまったのです。
逃去の原因の一つに伐採の振動を気にしているのですが、真意は分かりません。
その事を明確に覚えているので、今回の伐採で倒れる方向は読みに読んでの判断です。
今回の杉は直径が20cm無いのと方位はズバリで巣箱から10m程離れています。
それでも振動は伝わったと思いますが、ジレンマで止むを得ず倒したのです。
倒す方向には蜜源植物が何があるか?
当然巣箱からどの程度離れるか?
振動の大きさはどの程度か?
読みに読んでの結果でしたので、ご容赦ください(日本みつばちさん)。
計画逃亡が近い将来発生したら、今日の伐採が原因だと覚えておいて、叱ってください。
別の場所のみつばちレストランからここへ来春の分蜂群を持ち込む予定なので、それが沢山養蜂してしまったら、もう杉の木はどの方位へも倒す事が出来なくなりそうです。(泣き笑い)。
**********************
杉の木はまだ100本位は残っています。
台風で倒れたり、どうしても伐採したいものが数本あるように思います。
すべて段取りを上手くやらねばならないのですが、ジレンマ?????
2021/11/27 14:06
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ましろろんさん
左右開脚180度と前後開脚180度と、数年前は私もできましたが、最近は無理。
ストレッチは継続してやっていないと、可動域が狭まる様でした。
右足で倒立して、右手はバーに掴まって、左足を真上に上げるのはどうしてもできませんでした。上がるにはあがりましたが、とても美しいとは言えません(笑い)。
私の先生(若くて30代でしょうか)は綺麗にできていましたね。
ましろろんさん、継続してください。
私は社交ダンスが専門で、クラシックバレーとジャズダンスは半年位齧っただけです(笑い)。
2021/11/28 14:18
おっとりさん。こんにちは☺️
木の伐採出来るなんてすごいですね!以前は120本も伐採なんて。森はかなり手入れされた感じになるでしょうね。
次女群まて10m程に落下なんて、蜂達はビックリしたでしょうね〰️。人間にしたら巨体隕石落下の地震かもしれないですね。
私ならなんだなんだ大変だ➰とアタフタしちゃうかも(^^;
2021/11/27 12:42
おっとりさん。
きっと蜜蜂さん達も、読みに読んでの伐採に驚きながらも無事だった事に喜んでいると思います(^_^)v 多分ですが➰(^^;)))
手入れをしてもらってますます住み良くなり、それぞれ強い群れになるといいですね♪☺️
蜂達を沢山飼育出来る環境が羨ましいです☺️
2021/11/27 18:02
おっとりさん。もちろんです♪今日も180度開脚してきましたよ☺️
2021/11/27 23:05
おっとりさん。柔軟性がすごいですね!そんなに柔らかいのは本当にすごいです!
柔軟は継続あるのみですね♪
社交ダンス素敵ですね☺️
祖父が社交ダンスをやっておりました。
いつもオシャレにベレー帽をかぶっていて、本を手放さない素敵な祖父でした。
私は大の祖父っ子でした☺️
2021/11/28 16:56
ましろろん
茨城県
茨城県南部に住んでいます。テレビで日本蜜蜂の事を知り興味を持って調べて見たところ、こちらのサイトに出会いました。 先輩方の記事を読んで日本蜜蜂の事が可愛いと思う...
ましろろん
茨城県
茨城県南部に住んでいます。テレビで日本蜜蜂の事を知り興味を持って調べて見たところ、こちらのサイトに出会いました。 先輩方の記事を読んで日本蜜蜂の事が可愛いと思う...
ましろろん
茨城県
茨城県南部に住んでいます。テレビで日本蜜蜂の事を知り興味を持って調べて見たところ、こちらのサイトに出会いました。 先輩方の記事を読んで日本蜜蜂の事が可愛いと思う...
ましろろん
茨城県
茨城県南部に住んでいます。テレビで日本蜜蜂の事を知り興味を持って調べて見たところ、こちらのサイトに出会いました。 先輩方の記事を読んで日本蜜蜂の事が可愛いと思う...