投稿日:2021/11/27 10:36
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
papycomさん
こんにちは
本当にキンリョウヘンでなくて良かったです。
このシンビジュームは、今年の3月~4月にかけて咲いたものですから、同様の時期に咲くものだと思っていました。
予想外の速さで開花に向かっているので、つい誘引を急いでしまいました。
キンリョウヘンには、細心の注意をしたいと思います。
2021/11/27 15:41
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
T.Y13 群馬の山さんさん
こんばんは、参りました。
支柱に誘引する方法をユーチューブで勉強したのですが、確かに伸びきった枝を器用に誘引していました。せっかちは禁物ですね。
20センチ程のびた枝は、柔らかくてビニタイが巻きやすいです。
又、横向きはどうしたものか思案していました。やはり、伸びきってからでは垂直に整えるのは難しいようですね。焦らず少しずつ誘引してみます。
2021/11/27 19:53
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
こんばんは
今年は沢山花芽がつきました。キンリョウヘンと同じ環境で栽培したのが良かったのですかね。
キンリョウヘンは、まだ軒下ですが、シンビジュームは花芽が伸びだしたので、室内に入れました。年末年始前に、開花してしまいそうです。
草刈り中の植木の伐採チョクチョクですよ。ミツハギ、ハクチョウゲ、アベリアなど数え切れません。今年も沢山刈ってしまいました。
2021/11/27 19:59
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
あ~ぼ~さん
こんにちは
夜間が寒くなってきたので、出来れば正面の巣門だけが良いと思います。急に閉じるのではなく、2回に分けて行った方が戸惑うことが少ないですね。
しかし、暖かい日の時騒ぎには、横や後ろの巣門から沢山出入りしていると閉じるのを躊躇ってしまいますね。
我が家の群は、近日中に、正面の巣門だけにする予定です。
又、極寒時期は、正面の巣門にダンボールを入れて、更に狭くして3cmほどにします。
2021/11/28 16:10
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
T.Y13 群馬の山さんさん
こんばんは
そうですね、今は少し開けているので渋滞しながらも入っています。
正面の巣門は、夜間、または早朝の出かける前に閉じたいと思います。
2021/11/28 18:38
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
あ~ぼ~
群馬県
2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...
あ~ぼ~
群馬県
2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...